goo blog サービス終了のお知らせ 

bibi.com

*ほっこりつくる ミシンの時間*

遊びに行ってきました♪

2010年09月13日 | 育児


この前の土曜日に、お友達に教えてもらった三重県員弁の

「宇賀渓」に川遊びに行ってきました♪

家からも、そんなに遠くなく田舎道ばかり&山道なので

ドライブには、かなりいい感じでした^m^

で、川もすごくきれいで、ひざ下ぐらいまであっても地面まで

水が澄んでいて、きれいに見えるんです♪

水の流れもゆるやか。

それに、景色も最高!



どうでしょう?この景色~。

すごくきれいで癒されました。

そして、わが息子くんは。。。



石を積んで水を止めようと。。。。。

汗水流して石積んでます(画像は、なんだか冷や汗みたい??)

おっと、パンツ姿で失礼します(笑)

そして、旦那さんは。。。



せき止められている石を崩して水を流しています(笑)

対象的なふたりに^m^です。

とても暑い時間帯に遊んでいたので、うっかり日焼けをしてしまいました^^;

そして、秋の気配も。。。



みんなで癒されながら、遊んできました。

(といいつつ、「抱っこ抱っこ~」と川まで来て愚図ってた息子くんに怒る私もおりました)

そして、日曜日は1日私の好きなところに連れて行ってくれました♪

中川区のグリッター&港区のMOKKU 古道具屋さん

グリーターは、ガレージセールと会ったので初ですが、行ってきました。

お客さんもまあまあいましたが、私の気に入るものには、会えず。。。。

MOKKUさんは、とってもおしゃれで素敵なところでした。

いいな~と思うものはたくさんあったけど、今回は、予算の都合上あきらめて。。。(笑)

で、ラストは。。。

せっかくここまで来たから~と

「大塚屋」

久しぶりに行きました。

日曜日の割には、すいていてすぐに入れました。

昨日は、オーダー物の生地ばかり数点買ってきました。

またがんばって作ります。


では、今から3周年プレゼント企画UPしま~す。





我が家の夏休み

2010年08月17日 | 育児
1day shop 第5回 はんどめいど工房

8月21日(土)11:30-15:30

津島市文化会館 視聴覚室1・2 (津島市藤浪町3丁目89-10)


久しぶりのはんどめいど工房です。

作家さん31人の参加(委託含む)です。

もちろん先着プレゼントもございます。

布小物。服。石鹸。木工。ワイヤークラフト。アクセサリー。雑貨。スイーツデコなどなど

たくさんの愛情いっぱいの作品が並べられます。

ぜひ、手にとって見て下さいね♪

お待ちしています。


こんばんは。

お盆休みも大半の方が終わったころでしょうか?

みなさん、どんなお盆休みが過ごせたかな?

我が家の夏休みは、13日~16日今日まででした。


とその前に、8月初めごろ近所のお祭りで素敵な体験してきました♪



この熱気球に乗ってきました~♪

前から乗ってみたくて、ここ2年断念(だんなさんが、嫌がっていた)

でも、「空を飛びたい」と常々思う私(笑)は、いつか~と^m^

で、今回はチャレンジ。

この日、少々風もあったのですが、2時間ほど待って乗れました~♪

高さは7~8mぐらいしか(旦那さん推測)上がらなかったけど、ゆら~りと揺れて気持ち良かった~♪

間近で火が点火される時は、さすがにすごい迫力でした。

また来年もぜひ乗りたいな~。


初日は、「モンプル」(犬山モンキーパークのプール)へ行ってきました。



人は、多かったけど、りっくぅも伸び伸びとプールで泳げました。

初のスライダー体験もでき、家族でおおはしゃぎ♪

そして、夜はお友達家族と居酒屋へ♪

わいわい騒いできました。

その日、りっくぅのお友達が初めて泊まりに来てくれました♪

夜は遅かったのですぐに寝ましたが、次の日は朝から嬉しそうにふたりで遊んでいました♪




14日15日は、両家の実家へ行って、おいっこたちと遊んできました。

最近のりっくぅのハマりもの。




広告でひたすら、剣作り。

こんなのが山積み^^;

今までは、「作って~」だったけど、自分で作るようになりました。

でも、これ作りすぎじゃない?

なんと50本ぐらい。(実家にて撮影)

我が家にもこれぐらい。。。^m^


そして、今日は多度の自然プールへ行ってきました。

こちらも、初。10時に到着して、がっつり4時前ぐらいまで遊んできました♪

プールは、水がとても冷たくて気持ちよかった~。





人もたくさんいましたが、あちこちのテーマパークに比べると、イモ洗い状態ではなかったので

すごく楽しめました♪

しかも、ジャージャー(水の流れること)が小さいころから大好きなりっくぅは、

あちこちの滝に大興奮。

すごく楽しそうだった♪

私と言うと、すごく楽しかったけど、

川なので足元の石で転ばないように必死&トイレの汚さにちょっとショックを受けていました。

でも、家から30分で行けて、駐車代のみで十分楽しめるので、かなりいい場所でした♪

こちらは、リピート間違いなし!

とこんな感じで我が家の夏休み。

あっと言う間に終わってしまい、明日からみんな通常にお仕事や保育園。

あ~、楽しいことはあっという間ですね。

でも、とっても楽しい思い出いっぱいできました。



イベントお知らせ & 息子くんオーダー

2010年06月11日 | 育児

イベントのお知らせです。

6月19日(土)

稲沢ハーモニーランドフリマ

10:00~14:30

雨天中止です。

うさみみりぼんちゃん はねまんぼうちゃんと参加します。

 

7月11日(日)

ママの手作りアート ビビビ展

金山アスナルホールにて

10:00~17:00

ママファッションショー、のど自慢大会などなど盛りだくさん

 

7月13日(火)

クラフト市場in津島

津島市文化会館2階

10:30~14:30

お買い上げ1000円以上で先着100名様にプレゼントあります。

気になる方は、お早めに♪

 

さてさて、うちの愛息子くんからのオーダーです。

保育園セット

ついにキャラクター(笑)

でも、この生地は先日急に思い立って友達と大塚屋に行ったときに見つけて

思わず買ってしまった(笑)

私もWにやられてるわ~

そしたら、りっくぅはもちろん保育園グッズを作ってほしい~と。

夜な夜ながんばりましたよ~お母さんは^m^

次の日、保育園で自慢していたらしいりっくぅ(笑)

でも、ほんとに喜んでくれて私も嬉しい♪

やっぱり息子くんが喜んでくれるのが私の幸せだな~。

 

次は、

下着。

夏服になって少々肌寒い時に着ようと。

下のプリズムリッカー(だったかな?)は、布プリに印刷しました♪

キャラTシャツを友達がきてたから買ってほしい~とせがまれ、

それなら~と作った。

これなら、まだ手作りだから私的にはOK!

↑たぶん、自己満足(笑)

他にも2~3枚製作。

 

もうひとつ。

襟付き、Tシャツ

これ、水曜日に旦那さんおばあちゃんのお葬式があり

前日無地の服がないことに気が付き

夜急遽作りました^^;

でも、前から作りたかった形だったから、GOOD!

後ろには、私のジーンズのタグをつけました。

かなりお気に入りです♪

そうそう、今年は服がみ~んなサイズアウトしてるので、

大変です。。。

大きくなって嬉しいけど、作るのは大変だ~~。

でも、嬉しいんですけどね~。

もう最近は買えなくなってしまいました(笑)

 

 


お知らせ

2010年03月08日 | 育児

こんばんは。

すっかり放置気味のブログですが、

いつもたくさんの方の訪問ありがとうございます。

 

今週末はフリマですが、

作品作りが全くできておらず

在庫を持っていこうと思っています。

少々お値打ちにしようと思っていますので

この機会に。

またハンドメイド資材もたくさん持て行くつもりです。

こちらもお値打ちです。

お待ちしています。

3月14日(土)

10:00~14:00

バロー戸田店駐車場

雨天中止です。

 

 

さて、タイトルの「お知らせ」ですが、

しばらく、ブログお休みします。

毎日訪問いただいてる方、

楽しみにしてくださっている方、

ありがとうございました。

 

 


雪が降ったら~

2010年02月07日 | 育児

朝から雪が降り積もってました♪

雪が降ったら、大はしゃぎするのは、

りっくぅでもなく、私です。(笑)

で、さっそく家事を済ませ、遊ぼうと思っていたら

もうずいぶん溶けてきちゃって。。。^^;

そんな時は~と実家へ。

やっぱり、田舎です^m^

まだまだきれいな雪がありました~♪

で、さっそく、みんなで雪合戦。

夢中なので画像はないよ~。

旦那さん、こんなときだからと楽しそうに私に雪をぶつける~。

負けずにりっくぅ&母ちゃん。

そのあとは、もちろん雪だるま。

ほとんど私が作った。

なんせ、りっくぅは「手が冷たい~抱っこ~抱っこ~」なんて言って

そそくさと終了^^;

へなちょこさんです。。。

私は、ひとりでも張り切って作ったよ~♪

雪遊びは楽しくて仕方がない♪

最後のお顔は、りっくぅです。

で、そのあとはお家の中で少々まったりして、

また雪が降ってきたのでりっくぅが、

「雪降ってきたから、お外で遊ぼう~」と。

「お~~~」

と思ったのもつかの間・・・

「さむ~~~い。。。」

とやっぱり、へなちょこさんのりっくぅでした(笑)

あ~、雪山に行きたい。。。

こう見えても、スノーボ-ダー^m^

シーズンに15回ぐらい行くこともあったの~♪

あっ、下手だけどね(笑)

スタッドレス欲しい~。


やっぱり???

2010年02月04日 | 育児

移っちゃったかな~?

先日は、たくさんの心配コメントありがとうございました。

なんとか下痢もだいぶ落ち着いてきました。

今日から仕事復帰です!

 

そうそう、昨日は、明け方寝てるときにりっくぅの身体がかなり熱かった。。。

朝起きて熱をはかってみると37.8度。。。。

やっぱり、移っちゃった????

といことで、保育園はお休みしました。

午前中は、私とりっくぅ二人でお布団へ。。。

お昼前に起きて熱測ったら、平熱。。。

あれれ????

ということで、回復!

(早っ!!!!)

で、それからは元気にwiiしたりふたりでカードゲームしたり

まったり遊びました♪

今日は、保育園も行きます。

何だったんだろう???

 

で、昨日は節分だったので

りっくぅと製作♪

よわっちぃ鬼さんですが~(笑)

おりがみがこんな色しかなかった~^^;

しかも、1枚ずつしかないし~。。。

旦那さんが帰ってきてからみんなで

「鬼は~外~福は~内~~」と豆まきしてお豆食べました。

恵方巻きも食べました~♪

でも、我が家は手巻きバージョンで^m^

だって、太巻き1本は、黙って食べられないもん~^^;

 

まずい~~~。

もうこんな時間です。

準備しなきゃ~りっくぅも起こさなきゃ~。

ではでは、また~♪

 

っと思ってふと外見たら、吹雪いてるじゃ~~~~~~ん^^;

まじですか~~~~????

あ~、もう1日休みたい~(笑)

 

さあ、がんばろう!!!


☆メリークリスマス☆

2009年12月25日 | 育児

まずは、先日のアニメ~

みんな知らなかったかな~^^;

私の中では、有名だと思ってたけど、TVではやってなかったのかも~^^;

で、正解は

「風船少女 テンプルちゃん」で~す。

わかったかな~^^

 

さてさて、昨日はイブでしたね~。

みんなお祝いは、いつかな~?

っていつも悩みます(笑)

昨日は、ちょっぴり(ケーキは今日n我が家)パーティ

ご飯をツリーにしてみたよ♪

まわりは、ホワイトシチューで雪景色チックに^m^

チキンは、in モス(笑)

でも、りっくぅは、黄色や緑のごはんに躊躇してあんまり食べなかった^^;

ちなみに、この色付けは、デコふりっていうキャラ弁に

よくつかわれるものです^m^

そして、りっくぅが保育園で作ってきたサンタさん♪

かわいいでしょ♪

 

こちら、りっくぅの希望の「小さい踏切」

でも、サンタさんではなく「じいちゃんサンタ」に買ってもらった(笑)

 

で、父ちゃん&母ちゃんからは

踏切絵本で~す^m^

そして、サンタさんからは・・・・

というと、

やっぱり~踏切。

これ、すごいっしょ!!!!!

りっくぅよりこんなに大きいんだよ★

これ、貯金箱なんです~♪

りっくぅは、朝一番でチャリ~ンと。

すると、カンカン~と踏切音(海外の踏切のような音)

大喜びなりっくぅ。

朝からがっつり貯金です(笑)

ちなみに、真ん中透明の筒にお金が入ります。

どんなけ入るねん!

って突っ込みたくなる大きさ~(笑)

これ、プラスティックで結構 壊れちゃいそうです^^;

結構、いいお値段したのにな~^^;

でも、りっくぅが大喜びならOK!!!

あいかわらず、踏切ざんまい(笑)

 

たまには、旦那さんにも~とこっそり用意しました^m^

 

ひげそり~

めっちゃ現実的ですが~

充電が利かなくなっていたので~。

 

そして、私は、もちろん

布~(笑)

旦那さん(一部)と私のプレゼントは、私がお金出したんだよ~!

と自慢げになってみたり~(笑)

 

今日は、ケーキ & ハンバーグ作ってパーティしま~す♪

 

みなさんも素敵なクリスマスを~♪

 


クリスマス気分~

2009年12月16日 | 育児

 

我が家には、ツリーがありませんが~

それは、新居を建てるまでの我慢・・・ということで^m^

だってね~、大きいのがほしいんだもん^m^

我が家にもあるクリスマスグッズ&今日ダイソーで買ったもので

クリスマス気分~^m^

まずは、玄関~♪

右のバケツのツリー,スチールでできてます☆

バケツやスコップ、ジョウロ~いっぱいついててかわいいの~^m^

ダイソーにて~315円。

左ののけぞりサンタさん。めっちゃお気に入り♪

バックの結婚式の時の写真は気にしないでくださいね~(笑)

真ん中のUpにしてみたよ。

こちら~、ブログでお友達のつきももさんにオーダーしました~♪

ほかにもいっぱいオーダーしました^m^

それは、また後日。

それから~、

見にくいですね~^^;

上の☆は、木でできてます^m^

これまたダイソーにて105円

下のサンタさんUP

TVの上は、こちら

ちえちゃんにもらったツリーやトナカイキャンドル

 

リビングには、リース

何年か前に、自分で作りました^m^

まつぼっくりも拾ってきて、針金で巻き巻きして~。

昔は、そんなこともしてたわ~^m^

窓際~

左右のスチールオーナメントもダイソー105円

サンタさんは、前からのお気に入り♪

 

先日知り合いのおばちゃんにいただいた木製ツリー

こんなところにおいては、いけないかも~^^;

 

そしてそして、りっくうのサンタさんへのお手紙~

いつの間にか、自分で踏切の絵が描けるようになっていました♪

最近は、ペンを買ってあげたので、

カラフルな踏切三昧です^m^

届くかな~^m^

↑ちなみに「小さい踏切」とは、プラレールのです(笑)

 

クリスマス楽しみだな~♪

 


まさか~~~~~~~^^;

2009年12月09日 | 育児

こんにちは。

先日は旦那さんの熱、みんなに心配いただいてありがとうございました。

それが、それが。。。

旦那さん、まさか、まさかの

インフルエンザ

そう、ご存じの人は思うはず。

あれ~、この前やってなかった?と

そうなんです。

前回は、新型インフルエンザA型

今回は、季節風インフルエンザB型

え~~~~~~~~~

でしょ~。

びっくりして、しかも、まさか~って思ってたから

聞いた時、思わず笑っちゃいました。

失礼な私だわ~。

でもね~、まさか2回も~ありえないです^^;

でも、リレンザ吸入して今日は無事に熱も下がりました。

そして、今のところりっくぅにも私にもうつっていないので

少々安心。

でも、油断は禁物ですねきっと。

移らないようにがんばりまっす。

今週は、旦那さんと日中ふたりだけです。

りっくぅは保育園なので^m^

ふたりって久しぶりです♪

なんだか新鮮~(笑)

映画でも行きたくなるわ~(笑)

ダメですね~もちろん^^;

 

そうそう、今日は久しぶりに仲良しのお友達に会う予定だったけど

行けなくなりました^^;

旦那さんインフルのため。。。

なので~、美容院に行ってきました♪

はじめて行く美容院で~す。

お友達の行ってる美容院で、いつもみんなかわいい髪型してるから~♪

ドキドキだったけどなかなかいい感じ~(自己満足です)

明日から、きちんと自分で頭セットできるかは微妙ですが(笑)

 

そして、昨日パン屋さんの配達~

帰りにステキなおやついただきました♪

手作りシュークリームで~す。

イチゴホイップやカスタード♪

とってもおいしく頂きました。

ありがとうございました~。


よかったのか?わるかったのか?

2009年11月25日 | 育児

まずは、イベント告知

Sunday mon-chou
~ふっくらパンとほっこり雑貨の手作り日曜日~
11月29日(日) 
10:00~15:00
雨天中止(前日に決定します)
pain mon-chou(パン モンシュー)
稲沢市祖父江町中牧302
(祖父江中学校を西へ少し走ったところ)
0587-97-8317
体験は、カラーセラピーです。

布小物・服・木工・風船アート・アクセサリーなど

*お願い*

当日ナビで検索して来られる方、検索先を「祖父江中学校」で検索して

中学校の信号を西へ少し走ってください。

右手にパン屋さん見えます。

駐車場は、パン屋さん東のお家の横のジャリスペースにお願いします。

数に限りがありますので、なるべく乗り合わせでお願いします。

当日、楽しみにお待ちしています。

 

さてさて、「よかったのか?悪かったのか?」のお話です。

先日、りっくぅが新型インフルにかかりました。

そして、タミフル飲んで土曜日には熱も下がりまhした。

そこで、私は、勘違い

「熱が下がったら、タミフルは飲まなくてもいい」

と勝手に勘違いしていました^^;

なので、りっくぅはそれから飲まずにいました。

なんか、異様な行動で、飛び降りたり~なんて聞いててちょぴり怖くて

↑言い訳ですね~^^;

そして、日曜日。

夫婦とも朝から気だるい感じ。

そして、お昼には旦那さん38.7度

旦那さん「りっくぅ、タミフル飲まんのなら俺、えらいから飲むわ」と

そして、夜には私も発熱

夜は、二人ともタミフル(りっくぅの)飲みました。

明日は、休日診療行こうね。。。

と8時過ぎに就寝

そして、朝、なんとふたりとも熱下がりました^^;

でも、念のため病院へ

検査したところ、私は「新型です」

旦那さんは、「一応反応ないので風邪です」と

でも、たぶんインフルでしょうね~^^;

お医者さんに子どものタミフル服用したこと苦笑いされました^^;

ダメ親ですわ~^^;

でもね、おかげで、夫婦ともあれから熱は上がりませんでした。

日曜日の夜は、かなりピークでしたし・・・・

私は、今もタミフル飲んで頭がふわ~としてまた声変わりしてますが、

旦那さんは、元気に仕事に行っています。

りっくぅも今日から、元気に保育園行きました。

なにはともあれ「よかったのか?悪かったのか?」わかりませんが

家族みんな軽く済んだようです^^;

ちなみに昨日小児科でタミフル3日しか飲んでないです・・・

とお医者さんに聞いてみたら、これまた苦笑いでした^^;

すいません・・・

でも、「3日飲んだのなら、まあ、いいでしょう~」と。

あ~、恥ずかしい恥ずかしい。

私の失敗談ですわ。

みなさん、お薬はちゃんと飲みましょうね^m^

では、失礼します。