goo blog サービス終了のお知らせ 

Bianchi Frettaに乗って

Bianchi Fretta(2009年)とCARACLE-COZ(カラクル・コージー)の整備や走行記録

チェーンクリーニング&ミッシングリング

2012-10-28 18:00:00 | Bianchi Fretta 2009
今日は天気予報では雨だったのでチェーンクリーニングをする事に。
これまではフィニッシュラインのチェーンクリーナーキットを使っていましたが、
この前は砂の多い場所もあったのでチェーンを外して洗浄しようと思ってました。
それと一緒にミッシングリングを装着する事に。

KMCの7・8速用のミッシングリングは4種類ある様でです。
私のFrettaのチェーンはノーマルのままでシマノCN-HG50-8ですすので
対応しているミッシングリングは、CL573Rでした。


チェーンカッターを用意します。


早速チェーンカッターでチェーンを切ります。といってもピンを抜くだけですが。
ハンドルを回していくとピンが抜けて、チェーンが外れます。


チェーンが切れるとペットボトルの中に入れて、ディグリーザーを入れます。
ディグリーザーは前回使用のフィニッシュラインのエコテック2です。


ペットボトルを見てると、緑っぽい透明な液体がどんどん黒くなっていきます。
汚れていたのが一目瞭然ですね~。


この間にスプロケもクリーニングしておきます。クリーニング前と後です。

写真では分かりにくいですが、綺麗になりましたね。

あとはミッシングリングを装着するのですが、ミッシングリングと
一コマ入れ替えって感じですかね。チェーンも綺麗になりましたね。
洗浄前と洗浄後です。


スプロケもチェーンも綺麗になっていい感じです。