キニナルクルマ

街で、ネットで、雑誌で、TVで… 個人的に‘気になる’車について勝手気ままに、つづっています。

3×2 > (2+1)+3 ?

2004年07月17日 | ネットで見つけたクルマ
冒頭から内容とは関係ない話ですが、
ここの「goo BLOG」って、画像をアップロードできますが、gif形式のものをアップすると自動的にpng形式に変換されてしまいますよね。まぁそれはいいのですが、トップページにおける縮小画像は、jpg形式にこれまた自動的に変換されていることに、今気づきました(笑)。

と、本題ですが、今回のキニナルクルマは、先日発売されました
HONDAのEdix(エディックス)です。


名前の由来は、Edit(編集する)とSix(6)の造語だそうです。一応発売される前からこのクルマは知っていたのですが、当初はさほど気にもとめていなかったのですが、なかなかいいかも?なんて思ったり。

ただ実際、試乗したわけでも実車を見たわけでもないので、断言はできませんが、少し気になる部分がないわけでもありません。前席3人後席3人の独立シートというコンセプトはいいのですが、果たして本当に使い勝手がいいのかということです。
以前、同じように前席3人乗車できるということで注目された日産のティーノというクルマがありましたが、こちらはおせじにもセンターシートに大人が座れるというようなものではなかったと思います。

いうならば、エディックスは3×2シート。ティーノはおまけとしての意味合いで(2+1)+3シート。という感じでしょうか。エディックスは全幅が1795mmと結構車幅が広いので、大人でもじゅうぶん前席センターシートに座ることができる。また後ろへスライドさせることで肩が触れることなく余裕が生まれるといったところですかね。

ただし!後席が独立3シートということで、例えば後ろに2名乗った場合、センターシートの部分に空間が生まれるわけで、微妙な間合いというか、変な空間が空いてしまうのでは?なんて思ったりします。
また、たとえ車幅が1795mmあろうとも、その空間内に普通は2つのシートのところを3つのシートにしてしまっているわけで、絶対的なシートの幅は、通常の2名シートの場合よりも狭くなっているはずです。
センターシートに人が乗る状況って、はたしてそんなにあるのかな。5名、ないし6名が乗る状況では必然的にセンターシートに座らなければなりませんが、4名乗車のときは、わざわざセンターシートに座ることはないでしょう。前席3人、後席1人っていうのは、イヤですしね。3名乗車のときは、どうでしょうか。前席3人っていう使い方は、ありかもしれませんね。
また、小さなお子さんがいる場合、後席に座らせるんではなく、前席センターシートに座らせれば、常に目の届く範囲内にいるわけで、そういった状況でも、このシート形状は活躍できるしょう。

結論をいうと、センターシートを活用できる使い方ができるのであれば、このクルマを買う価値はある、ってところでしょうかね。

いろいろHONDAなりに、研究した上でのクルマでしょうから、ティーノみたく不発には終わらないとは思いますが、今後の売れ行きが気になります。
あ、ティーノはフロントマスクはどうかと思いますが、個人的には結構好きなクルマです。


えーっと、あまり知られていないクルマですが、フロント3列リア3列シートのクルマが、他にもあります。
それは…








「フィアット・ムルティプラ」です。


見た目とは裏腹に、結構実用的とのことですが、キモチワルイです…


○ HONDA/エディックス 公式サイト

○ FIAT/ムルティプラ 公式サイト



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shoegirl)
2004-07-18 08:50:13
フィアット・ムルティプラって、

一目ぼれしてしまい、

もし条件が許すなら絶対欲しいと思っているのですが、

一度も実際に走っているのを見たことがありません。

気持ち悪可愛い・・爬虫類っぽい感じでしょうか。
返信する
Re:Unknown (キニナルクルマ)
2004-07-18 16:01:01
こんにちは。shoegirlさん。



一目ぼれ…ですか。

私は、このクルマの存在を知った時は、なんじゃこりゃあ、と思ってしまうほど、奇異なデザインというか、本当にキモチワルイと思ってしまいましたが、見方によっては、個性的ととれるのかもしれませんね。



英国のコラムニストたちは、このクルマを世界一醜い車と認定したそうですが、デザインなんて人によって捉え方が違うので、良いと思う人がいても不思議ではないですが。



ネットで「ムルティプラ」について検索していたところ、こんなコメントが出ていたので思わず笑ってしまいました。

‘ポケモンの1種か、はたまた絶滅危惧種の魚類なのか…なんて思ったらクルマだった!’って。



ただ、もうすぐ新型になってフロントのデザインなどは変わってしまうみたいなので、このデザインが好きで新車で欲しい場合はお早めに。



参考ページ

http://allabout.co.jp/auto/italiancar/closeup/CU20040218C/?FM=bg



http://www.active-pub.co.jp/frex/0304/frex_0304_6.htm

返信する
初めまして (むつ)
2004-07-18 22:32:38
キニナルクルマさん、初めまして。

トラックバックありがとうございます。

こちらのような、専門的なblogではなかったのに、恐縮です(^^;

つたない説明で、伝えられる事が出来たか、心配なんですよ。



乗ったのが、前席の楽しさで興奮してしまい、”後ろの席に2人だけ”だと、どうなるのか見てくるの忘れました(汗)

今度また行って、確かめてみますね。
返信する
Re:初めまして (キニナルクルマ)
2004-07-19 03:18:04
コメントありがとうございます。

私のは、推測だけですので、実際に試乗されたほうがよく分かると思いますよぉ。ってことで、トラックバックさせてもらったのですが。専門的blogだなんて、恐縮です。

返信する