キニナルクルマ

街で、ネットで、雑誌で、TVで… 個人的に‘気になる’車について勝手気ままに、つづっています。

巨匠

2004年06月06日 | ネットで見つけたクルマ
一週間ほど、記事の投稿が滞っちゃってました。
投稿してなくても、それなりのアクセス(ちょびっとだけですが)があるのは、こんなブログでも見に来てくれる人もいてるんだと、思ってしまいました。
ちなみに、どうでもいいことですがGoogleで、「クルマ」+「ブログ」で検索してみると、キニナルクルマが、41,400件中トップで表示されるのには、ちょっとビックリしました。
ブログは、検索で上位に表示されるというのは、本当なんですね。


えー、では本題に。
写真のクルマは、アリストです。
1991~1997年に生産されましたトヨタの車。
はっきり言って、私はセダンというものが、どうも好きになれません(ハッチバックはOK)。しかし、このクルマだけは、いいかな、なんて思ったりします。横から見た時のデザインというか、雰囲気というか、そういうのが、セダンなんだけど、セダンぽくないというかなんともいえないデザインが良いです。

と、当時は何も知らなかったのですが、車に興味のある人ならご存知の通り、このクルマは、イタリアのデザイナーであるジウジアーロという巨匠がデザインしたクルマなんですね。
ま、私自身は、誰がデザインしたクルマであろうと、クルマそのものの出来が悪ければ、全く興味はないのですが、あのクルマをデザインした人は、他にどんなクルマをデザインしているんだろう、といろいろ探してみるのも面白いかもしれませんね。

ってことで、こんな読み物を見つけたので、興味のある方は、どうぞ♪

○「イタリアの巨匠が生んだクルマ達」
http://www.carsensor.net/E_special/011225/top.html


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホンダシティカブリオレ (rex_vx)
2004-06-08 18:22:36
こいつもオープン4シーターではないですか?



ピニンファリーナのデザインとは知りませんでした。

返信する
Re:ホンダシティカブリオレ (キニナルクルマ)
2004-06-09 00:36:51
あ!ほんとですね。

http://blog.goo.ne.jp/bg5agte_/e/8b889ec36548821e770e68585cd5660f

に追記しておきました。ありがとうございます。
返信する
今まであまり気にしてませんでした。 (shoegirl)
2004-06-13 23:40:54
ジウジアーロがデザインとは知りませんでした。

アリストは盗難に会う車ナンバ1、位しか気にしていませんでした。

車に対する好みが偏っているのを実感します。

返信する
Re:今まであまり気にしてませんでした。 (キニナルクルマ)
2004-06-14 00:29:58
ですね。

アリストが、03年度の盗難率1位と発表されましたが、正直、意外でした。トヨタとしては、嬉しくない発表だったかな。
返信する