ひと休みするballet dancer 2019-05-30 20:07:33 | 木炭 バーに肘をのせて、 ひと息ついてる バレエダンサーの姿を スケッチしてみましたぁ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
手を添えるひと 2019-05-25 19:56:45 | 木炭 胸に手を添えるひとを 描いてみました。 ちょっとした 手の動きにも表情があって、 そこから感情が伝わるってこと、 ありますよねぇ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
もの想う少女 2019-05-21 19:41:13 | パステル画 パステルを使って 少女をスケッチしてみました。 いったいぜんたい なにを想っているのでしょう? ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
セーラー服の少女 2019-05-17 19:55:50 | 墨絵 墨を使って セーラー服姿の少女を 描いてみました。 セーラー服は もともとイギリス海軍の制服でした。 その後、 日本の海軍もセーラー服を 制服として採用したのですが、 それがなぜ、 女学生の制服となったのかといえば、 男子学生の制服が 立襟5つボタンの陸軍式だったので、 それじゃぁ女子には、 海軍の軍服をという理由があったそぉですよ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
休息するballet dancer 2019-05-14 20:25:51 | 木炭 一息ついて休憩している バレエダンサーをスケッチ。 腰かけているときも やっぱりつま先立ちなんですネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
toe shoes 2019-05-12 17:00:33 | 木炭 トゥシューズの履き心地を確かめている バレエダンサーの姿を描いてみました。 国際ダンス医科学学会では トゥシューズを履くにあたって、 4年以上バレエを続けていること、 12歳以上であること、 週に2回以上レッスンを受けていること、 などの基準が設けられているそうです。 それだけ つま先にかかる負担が 大きいんでしょうネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
気になる視線 2019-05-10 19:38:00 | 木炭 視線の行方が気にかかるひとって いますよねぇ。 そんな表情を描いてみました。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
舞台裏のballet dancer 2019-05-07 19:55:30 | 木炭 舞台裏の バレエダンサーを描いてみました。 公演が終わって、 ちょっとお疲れのようです。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
微笑むひと 2019-05-05 16:24:21 | 木炭 墨と木炭で スケッチしてみました。 どんなときも 微笑みを浮かべることができたら・・・。 たとえ悲しいときでも。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
うつむいてばかりいないで 2019-05-03 18:43:03 | 木炭 木炭で サラッとスケッチ。 うつむいてばかりいないで たまには 空を見あげてみることも必要かもネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
女学生 2019-05-01 19:19:42 | 墨絵 墨を使って セーラー服の女学生を描きましたぁ。 セーラー服姿の学生も 近ごろあまり見かけなくなりましたネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2