3分走り描き 2018-09-29 15:07:44 | 木炭 水彩絵の具をサラッと塗って、 乾くのを待ってから 木炭を使って 3分で走り描きしましたぁ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
髪をひっつめたひと 2018-09-27 20:05:38 | 木炭 ひっつめ髪の女性って なんだか魅力的です。 上手く描けなくて、 その魅力を表せないのがザンネン・・・。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
ハイネックセーターを着たひと 2018-09-25 20:39:53 | 木炭 木炭でスケッチしました。 使いなれないとゆーか、 使い方を知らないので、 思うように描けません。 木炭に限ったことでは ありませんが・・・。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
みどりの瞳 10-minute sketch 2018-09-23 11:08:52 | 水彩画 緑色の瞳の女性を、 水彩とパステルで描きました。 美しい瞳って、 まるで澄んだ泉のようです。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
白いシャツの少女 10-minute sketch 2018-09-21 20:14:56 | 木炭 今回は時間を 5分に制限してスケッチ。 画力がなので 個性のないのっぺりした絵に なってしまいましたぁ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
流し目 10-minute sketch 2018-09-19 22:28:48 | 木炭 木炭を使って、 スピード重視で10分足らずでスケッチしました。 目は口ほどに物を言うと申しますが、 流し目もそのひとつですネ。 ほとんどの場合は、 好意を表すものだと思われますが、 ときにはその真逆ってこともあるので、 注意しましょう。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
青い瞳 10-minute sketch 2018-09-17 10:41:59 | 水彩画 ボールペンで線描きして、 水彩とパステルで彩色。 青い瞳って 神秘的でミステリアス。 なんともいえずキレイですねぇ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
半眼のひと 10-minute sketch 2018-09-15 09:24:53 | 鉛筆画 またしても 伏し目がちな表情を スケッチしてみました。 半眼状態でいると、 精神が安定し、 集中力も高まるそうです。 視覚的に不必要な刺激が 排除されるからだそうですが、 目を閉じてしまうと、 人は暗闇に本能的に不安を抱いてしまうので、 むしろ精神が高ぶってしまうんですって。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
Saint 5-minute sketch 2018-09-13 20:00:37 | 鉛筆画 5分程度で サラッとスケッチ。 半眼の表情って、 何ともいえず魅力的ですね。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
Saint 10-minute sketch 2018-09-11 19:42:24 | 鉛筆画 手を差し伸べる姿を 描いてみました。 つい慈悲にすがりたくなるときも、 ときにはありますよねぇ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
腕をからめるひと 10-minute sketch 2018-09-09 10:09:21 | 鉛筆画 表情というのは 顔だけでなく 手や腕にも表れるものですネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
ballet dancer 10-minute sketch 2018-09-07 22:18:44 | 鉛筆画 優れたバレエダンサーは、 身体の軸を洗練させるため、 動作の中で全身の各パーツを 適正な位置に細かく整えているそうです。 羽毛のように軽やかな 美しい動きを見せるダンサーも、 実はあちこち傷だらけなんですねぇ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
Flamenco 10-minute sketch 2018-09-04 21:46:17 | 水彩画 またまた フラメンコを描いてみました。 激しく情熱的なだけじゃなく、 哀愁を帯びた雰囲気が魅力ですネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
Greta Garbo 10-minute sketch 2018-09-01 12:26:21 | 水彩画 Every one of us lives his life just once; if we are honest, to live once is enough. 〝誰だって人生は一度きり。正直なところ一度で充分でしょ〟 グレタ・ガルボの言葉です。 彼女らしい言葉ですネ。 ポチッとねっ↓↓↓↓↓ べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“徒然読書日記” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2