べそかきアルルカンの“スケッチブックを小脇に抱え”

へたっぴだし、なにを描けば良いのかさえわからないけれど、とにかく〝えいやっ〟とスケッチブックを開いてみることにしました。

タバコを吸う人

2018-08-30 19:57:22 | 鉛筆画



昔の映画を観ると、
タバコを吸うシーンが
ずいぶん多いことに気づきます。

男性も女性も
よくタバコの煙を燻らせます。

中には最初からラストシーンまで、
ず~っとタバコを手放さない映画もあります。

いまじゃ考えられないことですネッ。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Montgomery Clift 10-minute sketch

2018-08-27 19:50:38 | 鉛筆画


若き日のMontyを描きました。

大スターだったにも関わらず、
長期契約は結ばず、
気にいった作品にしか出演しない、
演技派の俳優です。
大作や話題作を断ることも多かったそうです。

〝陽のあたる場所〟や
〝愛情の花さく樹〟などが好きです。


ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Édith PiafⅡ 10-minute sketch

2018-08-25 19:58:08 | 色鉛筆


エディット・ピアフが生まれ育った環境は、
けっして幸せなものではありませんでした。

いまでいうストレートチルドレンだった彼女が、
生きるためにひとり街角で歌い始めたのが、
後にフランスで最も偉大な歌手となった
ピアフの第一歩だったそうです。




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anouk Aimée 10-minute sketch

2018-08-23 19:11:38 | 鉛筆画



〝男と女〟のアヌーク・エーメは、
おとなの女性って感じでステキでした。

もちろん〝モンパルナスの灯〟も良かったです。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mia Farrow 10-minute sketch

2018-08-21 19:29:35 | 鉛筆画


ミア・ファローを描いてみました。
ショートヘアと
そばかすが魅力的なひとでした。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめるひと

2018-08-19 08:17:41 | 鉛筆画


じっと見つめられると、
耐えきれなくなって、
どぎまぎして、
つい視線をそらしてしまうのは
どうしてなんでしょう?




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ballet dancer

2018-08-17 07:49:30 | 水彩画



身体のラインは滑らかでありながら、
バレリーナは
トップアスリートに匹敵する
強靭な体幹を備えているそうです。

バレエの美しさは、
鍛え抜かれた肉体の賜物なんですネ。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Édith Piaf 10-minute sketch

2018-08-13 19:20:31 | 鉛筆画



フランスで最も偉大な歌手として愛されている
エディット・ピアフを描いてみました。

ピアフって
スズメを意味する
パリジャンの俗語なんですって。


ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の黒髪

2018-08-11 08:57:25 | 鉛筆画


〝緑の黒髪〟のことを
英語では〝raven locks〟というそうです。

言葉によって
ずいぶん印象が変わりますネ。




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carmen 10-minute sketch

2018-08-09 19:39:27 | ペン画



マタドールの次は
カルメンを描いてみました。

一度も会ったことないので、
あくまでイメージなんですが。。。




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Matador 10-minute sketch

2018-08-07 19:51:40 | ペン画




闘牛って残酷だけど、
マタドールの姿形って
かっちょイイですネッ。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラ 5-minute sketch

2018-08-05 18:19:34 | ペン画


2018年6月
ゴリラのKokoが亡くなりました。

Kokoは、
1,000種類の手話を理解し、
そのうち600種類を
日常的に使っていました。

〝長靴をはいた猫〟などの絵本を好み、
猫をペットにして、
たいへん可愛がっていたようです。

かつて研究者がKokoに
「動物は死んだらどこに行くの?」と尋ねたところ、
「心地いい穴の中」と答えたそうです。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコ4 10-minute sketch

2018-08-03 19:30:06 | ペン画



またまた
フラメンコダンサーをスケッチ。

日本は本場スペインに次いで
フラメンコが盛んな国なんですって。



ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Isabella Rossellini 10-minute sketch

2018-08-02 19:51:02 | 鉛筆画



イングリッド・バーグマンの娘
イザベラ・ロッセリーニを描いてみました。

年齢を重ねるごとに
母親の面影が見え隠れします。





ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコ3 10-minute sketch

2018-08-01 22:59:07 | 鉛筆画



フラメンコで歌われているのは、
ジプシー達の辛く厳しい生活、
日々の暮らしの中にみられる喜怒哀楽など、
定住を嫌った放浪の民である彼らの人生そのもの。
踊りにもいろんな種類があるそうです。




ポチッとねっ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


べそかきアルルカンの詩的日常 
http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/
べそかきアルルカンの“徒然読書日記” 
http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin
べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする