goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

健康で

2020-03-16 17:52:20 | 日記
健康であることは何事にも変えがたい。本日の午前は付き添いで病院へ。平日にも関わらず院内は混んでいる、内科などに評判のドクターがいらっしゃる。問診は事前に予約しているので血圧などのチェックを経て問診となる。次の予約日を伝えて問診は終わり、処方箋を出して貰って院外の薬局でカプセルや錠剤など数種類の薬を処方、1日一袋で50日分はあるね。薬局な壁にはインフルエンザに注意の貼り紙、気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が、冷たい

2020-03-15 16:24:01 | 日記
弥生3月、春よ来い。気温がなかなか上がらずで朝もウォーキングしていると実感するのだが、風が冷たい。今朝は久しぶりに薄いタオルで襟巻き、両手に毛糸の手袋と冬支度。歩くうちに体温が上がり襟巻きや手袋を外し、そのうちに羽織ったウインドブレーカーを外して腰に巻き、半袖になるというパターンだね。先日、季節の花🌹や野菜🥒で庭に彩りを添えてみた。ナデシコは白や紫、そしてパンジーにビオラ。野菜はキュウリにゴーヤー、ヘチマ。未だ日当たりが弱いにも関わらずキュウリの成長は順調、ゴーヤーとヘチマは夏野菜なので強い陽射しが欲しい、これからだね。さて、新型肺炎。沖縄は3人目以降、長く陽性の発生が見られないということで休校していた殆どの学校が明日から再開される。当たり前の日常が戻ってくる。観光や経済など段階的に正常化されるのは何時だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗い、うがい、陽を浴びる

2020-03-14 21:33:29 | 日記
個人的には感染の予防は手洗い、うがいもそうだけど、陽を浴びるのはどうかと思う。紫外線だね、根拠には乏しいけど普段通りの生活が何より。外の空気は清浄だし、風もあるし。閉鎖された空間とは縁がないし。感染が見込まれる逆を実践すること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロディ、おかえり

2020-03-13 16:44:15 | 日記
松山のライブハウス、ゴールドディスク。言わずと知れた元沖縄ケントス、此の地にオープン以来30数年。オジサンはオープンからのお付き合いをさせて頂いているが、以前一世を風靡したボーカリスト、ロディが2年半ぶりにステージに帰ってくる。出演は今日と明日の2日間という限定ライブ。何時もは博多のライブハウスに出演しているロディ、今回はホワイトデーの企画らしい。恐らくチケットは2日間ともソールドアウトでしょう。思い出すのはロディがレギュラー出演の頃、アメリカ人のシンガー、マリアファウエルとのステージは素晴らしかった。特に「ビューティ&ビースト 美女と野獣」は見事❗️全国でも突出して聴かせてくれるパフォーマンスだったね。さてオジサン、先月もライブにお邪魔しており、チケットもないでしょうから今回は(ロディ、おかえり)と言わせて頂く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない

2020-03-12 13:06:02 | 日記
3.11から9年、震災の記憶を風化させてはいけない。当時、災害に関する情報を速やかに伝える手立てとして被災3県にラジオを送る運動を始めた。放送で呼び掛けたところ、反応は早かった。家庭や職場、地域などから乾電池対応のラジオが瞬く間に相当数も届いた。新品を何個もお持ち頂く方もいらっしゃった。有難いことであった。丁寧にクリーニングしてそれぞれの県のラジオ局3局に配送して一定の目的は果たせた。暫くして福島のラジオ局に勤める友人から地元の民具 起き上がり小法師が届けられた。苦難に直面しても立ち直る意味が込められた民具、以来 デスクに置いている。人の繋がりは距離の遠いや近いではないのね。福島出身の僧侶、袋中上人が布教で琉球を訪れた際に伝えたと云われるじょんがら躍りがエイサーのルーツとされる。歴史を紐解いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする