gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暑い夏の始まり

2024-05-31 09:03:33 | 日記

拙宅の小さな庭で苗から植えたゴーヤーが実をつけた。ナーベーラーは未だ実を付ける兆候がなぁい。何れにせよ長い夏の始まり、草ゼミの鳴き声が耳に心地好い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加チーム募集中

2024-05-29 05:50:36 | 日記

今年で29回を数える草野球沖縄一決定戦、オリオンスーパーベースボール、参加チーム募集中。出だしが弱く反応が鈍いね。オジサンは2年前から担当を外してもらい、外から様子を眺めている。先週土曜日に那覇市内のホテルで開かれた県野球連盟の懇親会に誘われたが、審判諸氏とは この大会の繋がりで面識があり、さながら同窓会であった。野球は生涯スポーツ、幾つになっても楽しもうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉瘤(ふんりゅう)さらば

2024-05-27 15:15:01 | 日記

右肩の上に出来た粉瘤、数年前からお付き合いしていたが、年明けに大きくなっているのに気付き切除を決めた。痛みは全くない。以前、肩痛みの治療でお世話になった整形外科を訪ねたのは3月。ところが何と?閉院しているではあ~りませんか。ドアに貼り紙あり、作年末に閉めたとある。あいや、どうするね。そこから病院たらい回しの始まり始まり。予備知識なく最初に訪ねた整形外科、ドクターは粉瘤と言い、沖縄方言では「とうふのかしー」と説明した。で、治療するかと思いきや、MRIの撮影を希望されて他の整形外科に紹介状を用意する始末。そこで、件の大きな規模の整形外科でMRI撮影。データを元に診たドクターは別の病院を紹介始めた。はて?何故?ほわい?2ヶ所の病院から回された宜野湾市内の整形外科にたどり着き、切除手術したのが5月14日。生まれて初めて🔰手術室に入り、局所麻酔を打たれたが、針が皮膚に入った時点で痛いのなんのって。右肩を上に 30分とドクターに言われた手術時間は永遠に終わらない気がした。患部は7センチあり、切除後に縫合した糸の大部分は自然に溶けるらしい。で、本日、ようやく残った糸の抜糸で一段落。7月に経過報告で訪ねるようにと言われ放免された。長かった粉瘤との付き合い、やっとケジメがついたね、オジサン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじねじさん、さようなら

2024-05-25 17:19:09 | 日記

俳優の中尾彬さんが逝去された。まだ、お若いのに。沖縄にマンションを購入してアトリエに使い、ご夫婦仲良く暮らしていた。アトリエ近くの嶺吉(みねよし)食堂はよく利用されたようで、大手メディアが取材に訪ねてそのおかけで観光客の出入りが増えた。食堂の親父はタダで宣伝出来たと喜んでいた。テビチ煮付けが有名な店で、ねじねじ夫妻以外にも有名人が訪れていた。土地区画整理の関係で店は閉鎖したが、名残は惜しい。ねじねじさんの逝去で一時代が終えた気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わい

2024-05-23 14:32:27 | 日記

昨日の書き込み、タイトルに「増税」だって?オジサン、可笑しいって。さて、梅雨入りの日常、てだこ浦西駅のライド&パーク駐車場だが、1階から3階まで満車の表示。これから停める車輌は屋上しか空きがないってこと。ワンフロアで200台は入る計算だから、半端ない数が押し寄せておるってこと。このパーキングビルのエレベーターをウォーキング時に使わせてもらっている。これは助かるわい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする