
早朝ラジオを聴いてホームページに誘導された。なるほどね、聴いた覚えはあるが曲名を忘れた楽曲が何とも多いことか。いとこなど親戚4名で結成されたサーカス「アメリカンフィーリング」お洒落な曲だ。吉田拓郎、🎵浴衣の君はススキのかんざし曲名を忘れていたがホームページの明記で分かった、思い出した「旅の宿」、加藤登紀子「知床旅情」この曲がA面に入ったドーナツ盤を以前、購入したがB面は「西武門哀歌」だった、何故に北と南の端をレコードでひとつにしたのだろう。軽快なメロディー、躍動する、ゴダイゴ「銀河鉄道999(スリーナイン)」この曲はイントロですぐ分かった、パチパチパチ。あぁ懐かしい山口百恵「乙女座宮」、大ヒットしたのが久保田早紀「異邦人」携帯型カセットか何かのCMソング?だったような、中近東の砂漠地帯を連想するイメージがあったね。歌声が江利チエミかと思ったらホームページで確認すると、あらま?ドリス・デイでしたか、世界的ヒット「センチメンタル・ジャーニー」、原田真二「タイムトラベル」、今は何してる?しんじさん。顔は出てくるけど名前がなかなか出てこなかったジェリー藤尾「遠くへ行きたい」、本日の番組キーワードは「旅」らしい。ホームページでは明日以降の予告が掲載されている。合わせて確認すると奥深い理解に繋がりそうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます