goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪おばちゃんエナジー

お料理大好きビール大好き
ビールママの
エナジーな日記です。

でらうまっ!

2009-11-24 | Weblog
久しぶりの 名古屋。
お決まりの 金のしゃちほこ



息子は 試合観戦。お友達たちと大満足で見入ってる。
なんともご熱心だが誕生日のプレゼントに連れて行ってほしい
とのお願いだったので お喜び。同じクラブのお友達も
行くことになり お菓子やら用意したり
色紙(有名選手のサイン用)も用意した。
無事お目当ての選手にサインももらえたみたいで大満足

ママは嵐やったら喜ぶけど
選手はな~
ほんとに青春してる息子(爆)
私は 途中からは 久しぶりの友達に会って 
ミニ観光やらうまいもんやらで大忙し(笑)
ところ変わればまた 美味しいもんもいろいろ。
意外と魚料理が美味しかった。
夜は 息子も 名古屋らしいもんをと

味噌カツ丼


ママは
エビフライとみそ串かつともちろんビール



帰りの新幹線は おきまりのアイスでした(笑)

いつものおなじみ 親子道中。今回も楽しかったです。
次はどこいこかな~

オムレツシチュー

2009-11-21 | Weblog
今日から3連休の人も 多い。
私は今日と 明後日と 仕事。中途半端な休みだ(笑)

明日は 息子のお付き合いで 卓球観戦。
久しぶりに 名古屋へ。

また 一人退屈なんですけど(爆)
お友達に久しぶりに会い 
名古屋名物でも 堪能してきます。

昨夜の晩御飯

息子がクラブチームの練習があったので簡単に
あまっていたお肉で ビーフシチュー
ご飯を薄く皿に盛り その上に ふわふわ卵をのせ
その上から シチューを


お誕生日メニュー

2009-11-19 | Weblog

昨日は 息子の14歳のお誕生日 

いつものように お友達らに おうちでお祝いをしてもらった。

ご飯はどうする?ときくと 今年は特別な料理は
いらんから いつも食べてるもので 今食べたいもの
作ってとりクエスト。 それと 肉鍋ね
ということで とりとめない誕生日メニューになりました。


肉鍋。。。 甘辛いおだしとしょうがで炊きます
       肉とたまねぎスライスしか入ってません(笑)


お祝いの定番のちらし寿司 今回は海鮮をのせて海鮮チラシ


手羽元 コーラ煮


小芋のマグロピリカラ煮


カレー肉じゃが(残ったらコロッケにする)


えびのチリソース炒め


イタリアンサラダ(中にレモン味のパスタが隠れています)


あとは お肉のたたきやいかくんわさび和えなど
いろいろとママたちの飲みもんあてなど(笑)
デザートは もちろんケーキ(頂き物)
それとママは洋ナシのゼリーよせを手作りしました。
みんなすべて完食 
なんにも 残りませんでした。

息子よ これからも 元気に健やかに育ってください
ママより


今日のランチ

2009-11-17 | Weblog

今日は ほんとに冷え込んだ。
日中もほとんど変らずで あわてて冬のコートを出した。
ついでに 手袋も  マフラーも 

お昼ごはんは 暖まるものをと
スタッフの子と 久しぶりに 韓国料理へ。

私は 豆腐チゲ定食。暖まるな~

明日は 息子の誕生日 やっとというかはやというか 14歳
ご馳走作ってあげなきゃいけないな
早めに今日の午後買出し行く予定が
仕事が入り これからお出かけだ。

明日の お祝い なに してやろうかな 


ポパイ鍋

2009-11-16 | Weblog

一日一日 寒くなる。
でも大阪の寒さなんてたいしたことないやろうけど

 

日曜日の夜は久しぶり揚げ物
いつもの 我が家の定番さかなフライ 
あとは頂き物があったのでそんなに
お料理らしいものは 作らなかった。



だから今夜は あっさりお鍋で(また鍋やん 爆)

これも簡単 テレビでやってたのをアレンジ

  ポパイ鍋

昆布でとったダシに、細かく刻んだにんにく・薄く切った生姜を
鍋の中へたっぷり入れる。
・醤油を適量加え、味を調える。
・鍋が煮立ったところで、自家製つみれ(とりミンチに紅しょうがのみじん切り混ぜた)
 テレビでは豚肉スライスでやってた。
・豆腐、しいたけ最後に約3cm幅に切った生のほうれん草をたくさん加える。
・全体的に火が通れば、完成。


新鮮なほうれん草4束も食べました。

ご飯は炊き込みご飯



エリンゲと松茸のお吸い物 あとは人参・こんにゃく・きのこ・あげ
で 松茸もどきご飯(笑)
息子がテレビでみてリクエスト

なんだか 体がポカポカ ポカポカ

ゆっくり 寝れそう~


ピザ鍋

2009-11-15 | Weblog

今週は親子共々なにかと気を使うことが 多く
週末は かなりお疲れモード。
おばあちゃんはお出かけで 二人だし
息子の好きなもの食べようと。。。
こんなときは スタミナを
で焼肉。。。と行きたいところ
家でほっこりお鍋で 身体をすっきりしようと 意見が一致。
疲れたときは酸味のあるもの。

久しぶり登場 ピザ鍋。

ようは トマト鍋にチーズを入れたもの。

材料はピーマン、人参、レタス、ブロッコリー、エリンゲ
ベーコン、ウインナーなど
冷蔵庫の残り物何でも OK

これをコンソメでだしをとり カットトマトペースト、生トマトを入れ
胡椒で味付け。
野菜が煮えたら
上からチーズ(とろける系のチーズならなんでも)を ドバッと



あっという間に とけて トロトロ。。。

残り汁はもちろん リゾットが 美味しいけど
我が家は これに 

カッペリーニを入れ。。。

なんと  ナポリタンに 大変身 

これが また 最高に 美味しい


今日は 朝から 風があり 寒くなった。
今晩も 鍋にしようかな(笑)


おにぎり週間

2009-11-12 | Weblog
先月茨城のお友達が 送ってくれたお米。
とれたて 精米したて で とっても美味しい。
息子いわく  新鮮な 香りだそうだ。



その美味しいお米で毎日の朝レンにおにぎりを持参。
(朝ごはんはもちろん別のものを食べていく)
ところが 他のメンバーも 欲しいというので
分けていると言う。

息子>ママのおにぎり毎日色々違うから
みんな楽しみにしてる、美味しい美味しいって言うてくれてるで~
ママ>いいんやけど 他のメンバーもお母さんに作ってもらったら
息子>寮のメンバーやから無理やし家庭の恋しいちがうかな。
ママ>そうやね、あんたも一人暮らしやったらそうかもね
息子>それはない、絶対一人暮らしせーへんし

で今週は おにぎり週間(笑) 


私は今週中高年再就職支援のキャリア支援で
実習を受け入れしている。
50代といえばまだまだこれから平均寿命まで30年もある
でも本人のやる気が全くないので大変だ。
追い詰めると流行の中年うつ病になるし
自分のキャリアを信じ込んでいるし。。。
とことんまで勉強しないし。。。
コミニュケーションの意味完全に勘違いしてるし。。。
接遇マナーからやり直さないと 無理っ
若い子でも就職難なのに このおじさんたちって
なんだろね~

紅茶豚

2009-11-07 | Weblog

今日は久しぶりに 紅茶豚を(紅茶で水から煮るだけ)
夏場は ゴマドレッシングやポン酢で
野菜を巻いて食べたりと よく我が家で作るメニューのひとつ。

今日は焼き豚風に
出来上がった紅茶豚をタレを作りフライパンでタレを絡め焼く。

あまりにもタレが美味しくできたので(いつもの自画自賛 爆)
タッパに小分けして ご近所に 配ることに(笑)



忙しい日に限って何をしてるんやろう この私(笑)
やっぱ料理はストレス解消やわ~


なくもんか

2009-11-05 | Weblog
早朝から 商店街の様子が 。。



延々と続く レッドカーペット

あまりにきれいなので その上を自転車で通るのは
さすがに気を引かれる
正直 これって迷惑やわと言ってた近所のおばちゃん

実は。。。この人たちが


映画のキャンペーンに
さすがのおばちゃんたちも 狂喜乱舞
生あべに あ~ポテトチップ~
生竹内に べっぴんやな~でも細すぎやでご飯ちゃんと食べてるか~



もう あんたら言うこと意味わからんし~(笑)みたいに
苦笑していた。
もう2度と 来る気にはなれへんと 思います(爆)
なんやかや にぎやかな1日でした。

本日の晩御飯

かぶのそぼろ煮
明太子だし巻き
きくなのおひたし
きのこの炊き込みご飯
あさりの吸い物

息子本日もおかわり5杯(爆)
新しいお茶碗(もっと大きいもの)に買い替えねば


ほっこりと

2009-11-04 | Weblog

3日の休日はとても 寒かった。
今朝もかなり冷え込んだが 日中は又気温が上がり
コートいらず。。。
体調管理が難しい毎日だ。

今日は 私は支援学校にNPOのお仕事で朝から訪問。
校内はとても楽しい雰囲気で特に小学部の子供達は
とてもかわいい。

講演会は無事終了。ご父兄に大変喜んでいただいて
かえってこちらが恐縮。
少しでも何かお役に立てれば それでよい。
息子は 日曜のレッスンで上機嫌続き。
ますますクラブに燃え 他のメンバーにも
何事もあきらめず勇気をもって挑戦することの大切さを力説したそうだ(笑)
で来週 
地域の市民大会に7名で自主参加することになったそう。
言いだしっぺの息子。
結局自分がもう締め切り間際のエントリーの手配やら
帰ってきたらなれない家のFAXと電話で
大会関係者の大人と四苦八苦でやり取りをしてた。
私は 見てみぬふり。
気疲れしたと久しぶり10時前にお休み

人の責任をもつことの重大さ。
しっかり経験していただこう(笑)


今日はいろんなことで ほっこりした気分だったので
晩御飯は 久しぶりに肉じゃが。
北あかりで
あとは
アジの酢漬け
ほうれん草胡麻和え
たまねぎと卵の味噌汁
じゃこのおろしあえ

ジャガイモも美味しい季節です。