春の 関西の便りのひとつ
とくに 神戸方面の人にとっては
いかなご発送用のセット(容器やシールなど)が売られていたりする
いかなご 今は ちょうど1,2cm
これから 日増しに 成長していくいかなご
朝一番の水揚げされた いかなごを新鮮なうちに
しょうゆ、ざらめ、酒、しょうがで炊く
単純なんだけど 鮮度と微妙な味加減で
家々で 味が違う
我が家も朝 明石まで仕入れに行く方がいたので
2kgほど頼み 昼から事務所で炊いていました(笑)
今年もいよいよ春がきたと感じるひとつです
日曜日は 息子の所属するクラブチームが
参加する試合があり
久しぶり応援観戦へ
今回は ジュニア(中高生)と大人の試合なんで
高校生にもあたる息子
一回戦の対戦相手は案の高校生
なんなく 勝利した。
次まで まだ時間があったので ママは一人で
体育館に隣接したレストランで 休憩
イチゴのタルトを発見
久しぶりに おいしゅうございました(笑)
試合は二回戦で 撃沈
あとは 同じクラブチームの試合観戦だけ
パソコン持ってきてる子がいたんで
ちょっとお借りして
パソコンで一人遊んでいたママでした(爆)
まいど おなじみ 男前豆腐。
昨夜は キムチ和えを 添えてみました。キムチ和えの材料
キムチ(細かく刻む)きゅうり(細切り)大葉(細切り)
ごま(半擂り)ごま油(少々)しょうゆ(少々)これらを混ぜたものメインは お久しぶりの 紅茶豚(今回はあっさりゆずこしょうポン酢で)
今日は 早朝から雨
息子は 今日も朝から爆食 元気に 学校へ