愛知に戻ったブラウン君ですが、一宮(岐阜)の野田幸子さんより、里親さんのお申し出がございました。旧オーナーさんとも対面済みで、良いご縁であると思います。
(野田さんより)
青柳様先日は大変お忙しい中遠方まで出向いていただき、大変感謝致しております。またこの度デイジ-ちゃんの事深く心情をお察しすると共にデイジイ-ちゃんの思い出がつきない事と思います。ところでブラウン君の件ですが私共で宜しければ我が家の家族として、楽しく暮らしたいと思います。
愛知に戻ったブラウン君ですが、一宮(岐阜)の野田幸子さんより、里親さんのお申し出がございました。旧オーナーさんとも対面済みで、良いご縁であると思います。
(野田さんより)
青柳様先日は大変お忙しい中遠方まで出向いていただき、大変感謝致しております。またこの度デイジ-ちゃんの事深く心情をお察しすると共にデイジイ-ちゃんの思い出がつきない事と思います。ところでブラウン君の件ですが私共で宜しければ我が家の家族として、楽しく暮らしたいと思います。
2011年5月14日(金)、神戸市灘区の池田さん宅前で保護されたビアディーです。現在ご近所で一時預かり中です。全く吠えず大人しい子です。体重は20キロほどです。神戸市周辺の皆さん、心当たりはありますでしょうか。
こちらは保護時の写真です。
サマーカットしました。
ご無沙汰しております。南房総の望月です。
トーレスが和田浦に来て早1年となりました。
今朝砂浜で撮った写真を添付します。
ちょうど1年前の今日もいい天気でしたね。
あのときは皆様、ご苦労様でした。
いろいろありましたが、
トーレス君、あいかわらず、すこぶる元気です。
よく走ります。
足元に座らせて「よ~い...、ドン!」と声をかけて、
お尻をポンとたたくと、思い切りダッシュします。
疲れを知らないトーレス君は何度でもOKですが、
こちらは10mのダッシュ5本くらいでボロボロです。
それで、最近は写真のように少し離れても、
なんとか座って待つことができるようになってきたので、
伸縮リードが目いっぱい伸びるまで先に行ってから、
スタートするようにしています。
それでも、あっという間に抜かれてしまいますが...。
散歩の帰り道は、比較的大人しく、リードを緩めても、
私の左側にならんで歩くようになりました。
少しずつではありますが、人間との生活に馴染んできているようです。
とはいえ、興奮しやすいところとか、落ち着きのないところ、
拾い食いの癖など、なかなか直りません。
バイクやトラックのエンジン音も嫌みたいで飛び掛ろうとしたり、
人に対してもまだまだ恐怖心が取れないようで、
すれ違う人に吠えることもよくあります。
こういうところは、時間もかかるし、難しそうです。
それでも、やんちゃな犬との暮らしはなかなか楽しいです。
躾の面で私たちも学ぶべき点は多いし、
少しでも成果が見えれば喜びも大きいです。
愛情を持って気長に付き合っていくこうと思っています。
またご連絡いたします。
2009年7月から1年8ヶ月の間、野田さんのお家に仮住まいをしていた滝吉ライ君が、ペット可の新居で今日から家族と再び暮らすことになりました。その間、胆石やガンなど、病気も多くしてきましたが、野田さんの心づくしのおかげをもちまして、無事お家に帰ることができました。最初にお知らせいただいた赤生さんをはじめ、BDN会員の皆様にも、ご寄付などを通じて本当にお世話になりました。心より御礼を申し上げます。
先日の地震が皆様にも何らかの影響を及ぼしているものと想像いたします。大過ないことをお祈り申し上げます。
さて、ラトル君がわが家に来て本日でちょうど1年が経過したことに先程気がつきました。
2月末から10日間ほど外国旅行のため動物病院でお泊まり保育したことによって、ラトル君はずいぶん「いいこ」になり、さらに、大地震以後はさらに「いいこ」になりました。
本日撮影した写真を添付します。
新田 功
3月に入ってからのライちゃんです。 一回の食事量が減っているので、三回食べさせる様にしています。
散歩も昼間は良いのですが、夜は、何時もの半分くらいの距離で疲れて帰る状態です。
見た目は元気そうなのですが、少しづつ弱ってきているのが心配です。
滝吉さんから連絡がありました・
4月の一週目に、引っ越しする予定になったと、連絡がありました。
とても喜んでいました・・(゜▽゜)
良かったです。
ノダケイコ
現在、野田さんのお家でお預かり中のライ君につきましてご報告です。大腸にポリープが発見され、12月12日より入院して摘出手術を受けましたライ君ですが、その後の生検で腺ガンと確認されました。幸い目に見える転移はなく、昨日、14日間の入院を終えて退院しましたが、今後につきましては、15歳近い年齢のこともあり、生体応答調整剤(BRM)療法を採択し、免疫力の強化を中心に様子を見てゆくということになりました。ライ君自身はとても元気な様子でした。
ライ君の手術に関しましてはBRN基金から醵出しておりますが、今後のこともあり、BDNの皆様からもご支援をいただければ幸いに存じます。
(ライ君ファイト!ご寄付先)
三井住友銀行 本八幡(モトヤワタ)支店
普通預金 0736963
青柳隆志(アオヤギタカシ)