goo blog サービス終了のお知らせ 

BDNブログ

ビアディーを愛するすべての人のために。そしてビアディーたちの幸せのために。

ラトル君半年経過!

2010-09-19 15:49:35 | BRN

 ラトル君が3月19日にわが家に来てから本日でちょうど半年が経過しました。快食、快眠、快便は変わらずです。ダイエットフードで体重は何とか維持しています。

 先月、2回受けた犬のしつけの講習会の成果が出てきました。毎日、人間も犬もともに穏やかに過ごしています。とにかく褒めることにしております。夜になると、自からハウスに入って寝ています。無駄吠えも激減しました。

 今夕は、半年経過した記念に、小さなケーキでラトル君のお祝いをしようと考えているところです。

 本日午前中に撮った写真を添付します。
                                                       新田 功


さて、どれがクロ君、シロ君?

2010-09-06 23:57:36 | BRN

 

ラッキー・メイ・ペコ一家にまざっての居候です。どれかわかりますか?

クロ・シロ君は、散歩等ではたいへん「よい子」で、嗅ぎ回ったり、引いたりすることもないようです。人間のいる場所に一緒にいたがるため、人間が行かない限り外に出たがることがなく、ベッドにも上がるので、よほど飼い主べったりだったのではないかと考えられます。散歩中トイレをしないのが特徴で、おそらく室内トイレがあったのではないかと思われます。通常のオールドはもっと骨太でみっしりしてのしのし歩く感じですが、大きさはあっても、軽々と動いて、とても扱いやすい子達です。遺棄されたわけでなく、家庭から直接センターへ持ち込まれたということですが、いかなる事情があるにせよ、どうしてこんな可愛い子達をそんな酷い目に合わせられるのか、と思わずにはいられません。


シロ君

2010-09-06 23:53:51 | BRN

②シロ君(仮名)=2001年11月25日生まれ(8歳10ヶ月)、体重25キロ、 ワクチン接種済み(8月18日)。前面がみんな白く、体にも白い部分があるので「シロ君」と呼んでいます。クロ君より小さめの弟分で、すこしやんちゃな所がありますが、人慣れしているところはクロ君と同じです。

(詳細写真)http://mignonpics.web.fc2.com/MignonPics/OES.html

 

ラッキーパパにあまえっこ

 


クロ君

2010-09-06 23:49:15 | BRN

①クロ君(仮名)=2000年3月10日生まれ(10歳5ヶ月)、体重25キロ、ワクチン接種済み(8月18日)大変穏和な性質で、人なつっこく心優しい子です。ビアディーと見まごうような配色で、うしろの全体が黒いので「クロ」君と呼んでいます。こんなに大きな体ですが、ずいぶんやせていますけれども、至って元気で健康上問題はありません。


オールド・イングリッシュ・シープドック(クロ君とシロ君)

2010-09-06 07:05:00 | BRN

 

2010年8月25日(水)、東京都動物愛護相談センターに、オールドイング
リシュシープドックの男の子二頭が飼い主から持ち込みされました。会社の倒産によって飼育できなくなったという、10歳と8歳の子です。収容期限までに引き取り手がなく、9月3日(木)に処分の予定でしたが、持ち込みにあたって飼い主が充分に手入れしていて、相談センターの職員さんもとても処分器に入れられなかった由、センターより、Rencontrer Mignonさんに相談があり、Mignonさんより、BRNに協力要請がありましたので、クリス=ラトル君のお預かりをお願いした、ラッキーパパ木村豊彦さんにふたたびお預かりをお願いしたところ、快くお引き受けをいただきましたので、9月4日(金)より、木村さん宅にてラッキー・メイ・ペコ一家と一緒にお預かり生活に入っています。二頭とも去勢済みで、現在、里親さんを探しています(管轄はミグノンさんです)。


3ヶ月経過のラトル君

2010-06-20 08:21:40 | BRN

昨日で、ラトル君がわが家に来て満3カ月となりました。相変わらず快食、快便、快眠です。

 散歩は毎日3回ですが、暑さのため1日の歩行距離は4~5kmに減らしました。運動量が減ったので食餌の量を減らしていますが、まだ減らし方が足りないのか、20kgまで体重が増えてしまいました。これからも減量作戦を継続します。

 暴れん坊将軍ぶりは健在です。ここ10日間の間に私と妻がそれぞれ1足ずつ余所行きの靴をダメにされました。終日留守にした飼い主の靴を、外出先から帰ると速攻でカミカミします。「どうしてボクをほっといたんだ! 靴をかじってやる」というところなんでしょう。

 先ほど撮影した写真を添付します(下手な撮影です)。そろそろヘアー・カットに出さねば。

 本格的な梅雨入り、疲れやすい季節です。皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。

船橋市 新田 功