都電荒川線の旅(鬼子母神前) 2012-04-30 21:02:48 | 楽しいイベント 樹齢600年のけやきも鮮やかな緑! まずは、笑点でおなじみの幸楽師匠の 娘さんがやっているタイヤキ屋さん。 エビチリのタイヤキを食す... 休憩のはずが、 お店で食べる雰囲気でなかったので、 鬼子母神境内へ移動。 またまた駄菓子屋さんで べっこう飴を購入。 お参りをしたら、さすがに疲れたので 珈琲店さがし。 一息ついたら、旅猫雑貨店へふらり。 池袋に向かいがてら、 眼鏡博物館で27円のサングラス購入。 ワイルドに草履で歩くマイマイもそろそろ限界。 一日、都電荒川線を楽しみました
都電荒川線の旅(庚申塚) 2012-04-30 20:57:37 | 楽しいイベント さて、誰のおしり? 巣鴨の商店街のキャラクター すがもんのおしりでした。 ポストだって、こんなに可愛いんだよ。 電車のアナウンスにひかれて さぬきうどんランチ。 マイマイだって、月見うどんをがっつり(ワイルドだぜ~) おせんべい屋さん、のり屋さん、イカ屋さん、 赤パンツ屋さん... 気になるお店をはじからひやかして歩く。 さつまあげ屋さんでじゃがバター焼きを食す。 「足が痛い~」とねだられ、 たたみの草履に履き替え、さらにワイルド? さてさて、そろそろ最終地に向かいましょうか。
都電荒川線の旅(荒川遊園地前) 2012-04-30 20:50:22 | 楽しいイベント 一日乗車券を買って、都電荒川線を一日満喫! まずは、荒川遊園地前~ サークルMで遊びに行った以来。 駅から遊園地まで遠かった記憶があったけど、 子供達が小さかったからだったのね。 それでも、回数券を買って、 スカイサイクル、豆汽車、メリーゴーランド、 コーヒーカップ、観覧車と楽しみました。 スワンの池で卵をあっためている白鳥発見! そばで見たのは初めてだよ。 駅までの道、駄菓子屋をのぞく。 たこ焼きがはさんである「たこせん」を食べる。 焼けるまでの時間、おじさんと 年齢当てクイズ! 楽しんでいる間に行列になってました。 さ~て、次はどこで途中下車?