goo blog サービス終了のお知らせ 

チョウ・トンボ・野鳥に親しむ

北陸地方の自然とチョウ、トンボ、野鳥の写真を投稿します。

台風は過ぎたがーソリハシシギ

2023-08-18 09:17:34 | 日記
 8日には赤住まで足を伸ばしてみた。砂浜にはハマゴウの花が咲いていたが、残念ながら少し時期が早かったのか、サギ類以外にはキアシシギがいるだけであった。

               ハマゴウ



            赤住のキアシシギ

 帰りに邑知潟から千里浜に寄ってみた。邑知潟ではミサゴがかなりの大物を食べているところを見つけた。



            捕えた魚を食べるミサゴ

 田にはチョウゲンボウが降り餌を探していた。


       餌を探したり周囲を監視するチョウゲンボウ

 猛禽類は暑さにも負けず食欲旺盛である。
 何処に行っても元気なのはアオサギである。


          水を張った田のアオサギ

 アオサギは千里浜でも活発であった。

           小魚を捕まえたアオサギ

          餌を求めて飛び立つアオサギ

 千里浜ではウミネコの若鳥も目立った。


             ウミネコの若鳥

 また、ソリハシシギが忙しく餌を探していた。






          波打ち際で餌を探すソリハシシギ

 波打ち際ではウスバキトンボの飛翔も目立った。

         波打ち際を飛ぶウスバキトンボ

 やっと秋の兆しが見え旅鳥達の移動が始まったが、台風が去っ後も暑さが続いている。早く本格的な秋になって欲しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。