ユニオン鉄工所@Leerzeichen

超のんびりまったりお気楽にプラモデル

【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパーホーネット 製作記 No,17 “塗装開始”

2022-01-30 08:53:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
おはようございます☀
製作中のF/A-18Fの塗装にようやく入りました*(^o^)/*
使う色は3色。
C308ライトゴーストグレーとC307ダークゴーストグレー、それにC337グレイッシュブルーです。
再度マスキングして先ずは適当に艶消しブラックを吹きました。

その後写真を撮り忘れましたがC337グレイッシュブルーを吹いて、必要な部分をマスキング…


それから上面のC307を先に吹きました。

本来なら(?)明るい色から塗るのですが、マスキングテープの具合が気になり暗い上面を先にやっつけました。

その後に下面色を吹いて…


マスキングをひっぺがして…
やっちまったT^T
マスキングテープが強かったようで、プラ板で塞いでいた上面の一部も持っていかれました∑(゚Д゚)
再開後予定していたVFA-102のNF102なら起きなかった事故ですT^T
側面と回り込んだ下面までは上手くいきました^o^

事故処理中の巻。
黒い瞬着で埋めて、再度パネルラインを掘り直すだな〜
因みにキャノピーなどは別途塗装後に取り付けます。
先に取り付けたいのですが、吹き込みなどが耐えられないもんで…←へっぴり腰です(笑)



ウインドシールドの枠の部分も塗装しました。
ガラス部は表からも裏からも塗装してあるのでマスキング時、マスキングを剥がす時のいずれもキズをつけないよう緊張しました。

やっぱり1回目は失敗したので、全体を埋めて削ってをしました。
まだ筋彫りの復活作業をしていないのですがコツは掴めたかも?

何もなければデカール貼りまで進めたものの、トラブル発生でここまでとなりました。
次の休みで再塗装からデカールまでは進めたいなぁ…






JR 相模線をちょこっと撮影

2022-01-25 02:54:00 | 写真撮影記(仮)
こんばんは🌙
所用で実家に行ったので、少し近隣の駅に立ち寄って相模線って言う電車を撮ってみました^o^
電車の撮影は相当久しぶり…約20年近くかな?
それも撮ったことがある程度で、「撮りに行くのが目的」は初めてでした。
ホームの先端で撮るのって意外と勇気がいると言うか、何となく変な感じでしたw
でも何とか捉えて来ましたのでアップしてみます。

駅に向かう途中で捉えた相模線の新車。
随分カッコ良くなったなぁ^o^

コッチが昔ながらの慣れ親しんだ相模線*(^o^)/*
この写真から駅のホームで撮影しました。

橋本駅に向け出発した電車。
汚れが結構ありました。
この3枚はカメラ設定間違えてISO高めで撮ってしまいました。

橋本からやってきた新車。
行き先表示が電光掲示板だったので、シャッタースピードを落とし気味に設定。
ちゃんと「各駅停車 茅ヶ崎」と出ました^o^

こちらは「相模線」と表示されてます。
新車はE131系と言う最新車両で順次置き換えが進んでるとのことです。

今回は置き換え前に旧車を記録しようと思い、通学などで世話になった相模線撮影をしてみました。
時間は殆ど取れなかったので2-3本撮影でしたT^T
今一度リベンジして最後の写真のように旧車を撮りに行きたいです。
(しかし今住んでるところからは遠いんだよなぁ…)



【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,16

2022-01-23 00:55:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
こんばんは🌙
ようやく製作中のスーパーホーネットの本体にサフを吹きました^o^
処理の甘く修正が必要な箇所があり塗装までは間に合わなかったですが、大きな一歩でしたw


またしばらく塗装に入る時間が取れないので一旦マスキングは剥がしてしまいました。


サフを吹くと浮かび上がる修正箇所…
キッチリやったハズだったけれど…T^T
瞬着で修正です。

搭載兵装も更なる仕様変更に伴って一新します。
このパターンで行く予定。

主翼下に取り付けるAIM-120用ランチャーが間違っとるやん( *`ω´)
ハセガワさんの言うBlock II改修で追加された翼下ランチャーが翼端用になっとる…
仕方がないので、別に製作中の機から後部の短い版を持ってきます。
後部の長い版(LAU-127F/A)は翼端のみ装備で短い版(LAU-127E/A)が翼端と翼下兼用になります。

3ヶ所に付くブレードアンテナも厚みがあるので薄々攻撃をしますが、ただ薄くするのではなく、◇断面になるよう削り込んでみました。

今回はここまでですが、塗装前にまだまだやる事も多いのでボチボチ進めます(^∇^)





【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,15 “仕様変更”

2022-01-18 00:04:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
こんばんは🌙
製作中のスーパーホーネットの仕様を変更して、Block IIIの試験仕様Block IIにします^o^
2021年7月に撮られた写真をネットで見て、急遽変更となりました。


EA-18同様に背中にコブが増設されています。
ハセガワ1/72ではもちろん別パーツで再現されていますが、少々オーバースケールな感じです。
しかし、EA-18を作る際にも同じ改修が必要なのでこのまま行きます。

位置は写真から判断しています。
EA-18と同じ位置かと思うのですが、目検討で増設しました。


翼端のランチャーも短いタイプのLAU-127E/Aとします。
レールもプラ板の細切りで再現してみました。
F/A-18E/F Block IIIはコクピット内の改修、コブ以外のアンテナ増設または減少がありますが、この個体はBlock IIにコブだけ増設した様子です。
少なくとも写真で判断する限り他の部分はBlock IIの特徴を捉えていました。

今日も風が強く、塗装に入れなかったので次回こそは塗装に入りたいと思いますT^T
(明日からまた連勤かぁ…)





【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block II スーパーホーネット 製作記 No,14 “もうちょっとこだわってみたキャノピーコーティング”

2022-01-15 14:32:00 | 【ハセガワ】1/72 F/A-18F Block2 スーパー・ホーネット
こんにちは🌞
今回はキャノピーコーティングの再塗装をアップしてみます^o^


前回はキャノピーにスモークを吹いて満足でしたが、やっぱり物足りなくなってしまいもう一捻りしてみました。



これでOK*(^o^)/*
表側にスモークを吹いていたのですが、何となく物足りなさを感じてしまいました。

物足りなさの要因…
なんか黄色っぽいのよね〜(˙-˙)
黄色味が欲しいなー
ってことで、混色じゃあ混ざってしまうし表面に重ねるのもイマイチな感じが…
なので、クリアーイエローを内側から吹いてみました。
クリアーパーツなので透過されるから良さそうな感じと思いやってみたのですが、結果オーライ*(^o^)/*




スモーク(グレー調)にも見えるし、黄色っぽくも見えるし…
これからはこのレシピで行こう^o^