
僕は毎日、横浜の日吉から東横線~日比谷線~京葉線と乗り継いで
南船橋まで通っているわけですが、
南船橋駅にある湾岸そばっていう駅蕎麦のお店は、結構お気に入りなんです。
僕は中学生の頃から、立ち食いソバはかきあげ蕎麦!と決めています。
中学は菊名から田町まで通っていましたからね、
当時田町駅前にあった立ち食いの和平…今は居酒屋だけになっちゃったけど…とか
品川駅のときわ軒、東神奈川の駅蕎麦(今とは場所が違ってたし、ここだけは
海老天そばだった。一般的にかきあげそばが160円、ここのだけ180円でした)
そして菊名駅にあった八角製麺のそばなんていうのがお気に入りでしたね。
閑話休題
毎日通っている駅なんですけれど、この前ふと気が付いたのが、
表題の写真。京葉線全線開通20周年記念のSLそば!
へぇ、面白そう。生活応援価格300円っていうのも、おやつにいい値段。

見て見て!かわいいでしょ。
海苔がSLの車体、とろろが煙。
蓮根が鉄輪、ネギは蒸気かはたまた線路の玉石か!
火の子に見立てて七味を振りかけてみましたよ。

でね、でね、このSLそば、見た目だけではないんです!
なんと!
蓮根を食べるとね、歯ごたえが「シュッシュッポッポ」なんですよ。

レンコンのサクサクかつモチモチの食感、がシュシュポポなんです。

そばを手繰るとズァッ!ズァッ!お汁を飲めばザザ!ザザ!
何だ坂こんな坂トンネル鉄橋ぽぽぽぽ!
ズァ!ズァ!しゅ!しゅ!ザックザックポッポ~!
いやぁ楽しい。食べるリズムがSLだ!
SLそば、期間限定じゃなく、ずっとずっとやってほしいなぁ!!
住所 千葉県船橋市若松2-1-1
交通手段 南船橋駅から164m
営業時間 6:45~21:30
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日 無休
ホームページ
元気一杯!ぽちっとお願い!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。ぴぇ~!!
南船橋まで通っているわけですが、
南船橋駅にある湾岸そばっていう駅蕎麦のお店は、結構お気に入りなんです。
僕は中学生の頃から、立ち食いソバはかきあげ蕎麦!と決めています。
中学は菊名から田町まで通っていましたからね、
当時田町駅前にあった立ち食いの和平…今は居酒屋だけになっちゃったけど…とか
品川駅のときわ軒、東神奈川の駅蕎麦(今とは場所が違ってたし、ここだけは
海老天そばだった。一般的にかきあげそばが160円、ここのだけ180円でした)
そして菊名駅にあった八角製麺のそばなんていうのがお気に入りでしたね。
閑話休題
毎日通っている駅なんですけれど、この前ふと気が付いたのが、
表題の写真。京葉線全線開通20周年記念のSLそば!
へぇ、面白そう。生活応援価格300円っていうのも、おやつにいい値段。

見て見て!かわいいでしょ。
海苔がSLの車体、とろろが煙。
蓮根が鉄輪、ネギは蒸気かはたまた線路の玉石か!
火の子に見立てて七味を振りかけてみましたよ。

でね、でね、このSLそば、見た目だけではないんです!
なんと!
蓮根を食べるとね、歯ごたえが「シュッシュッポッポ」なんですよ。

レンコンのサクサクかつモチモチの食感、がシュシュポポなんです。

そばを手繰るとズァッ!ズァッ!お汁を飲めばザザ!ザザ!
何だ坂こんな坂トンネル鉄橋ぽぽぽぽ!
ズァ!ズァ!しゅ!しゅ!ザックザックポッポ~!
いやぁ楽しい。食べるリズムがSLだ!
SLそば、期間限定じゃなく、ずっとずっとやってほしいなぁ!!
湾岸そば 南船橋店 (そば / 南船橋、船橋競馬場)
★★★☆☆ 3.5
住所 千葉県船橋市若松2-1-1
交通手段 南船橋駅から164m
営業時間 6:45~21:30
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日 無休
ホームページ
元気一杯!ぽちっとお願い!!




人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。ぴぇ~!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます