Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

信州 布引観音 釈尊寺#3~2011紅葉

2012-02-07 |  長野県
1. 布引観音 釈尊寺。2011年11月5日。
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

【今回の記事は2011年11月初旬の風景になります!!】

布引観音 釈尊寺、
観音堂は、断崖絶壁に埋め込まれるようにあります。

ここの風景はかなり印象的で、また違う季節に訪れたくなりました^^


2011年11月、信州を巡ってきました。
****************************************************************************
#1日目:高遠城址(#1#2#3)~杖突峠霧ヶ峰富士見台白樺湖
      ~メルヘン街道(レストハウスふるさと)八千穂高原自然園八千穂レイク <完>
#2日目:小諸城址・懐古園(#1#2#3#4鹿嶋神社)~布引観音・釈尊寺(#1#2・#3) <完>
#3日目:乗鞍高原 一の瀬園地(#1#2#3) <完>
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

布引観音堂へは、このように断崖絶壁をくり抜いたトンネルを通っていきます。



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

重々しい感じのあるトンネルです。



4.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

トンネルを通りぬけた先で、振り返ってみた風景です。



5.
# PowerShot S90

先を見やると布引観音堂がすぐそこにあります。



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

懸造り(舞台造り)の布引観音堂。



8.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



9.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

舞台の向こう、谷の向かいに見えるのが寺務所です。



10.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



11.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

寺務所の前にあるのは枝垂れ桜でしょうかね。
春の景色も楽しみですね。



13.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

舞台の端から足元を見たものです。。。

真直ぐ、真下に斜面が切れ落ちています^^;



14.
# PowerShot S90

再び、寺務所の前から布引観音堂を望む。



15.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



16.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

こう見ると、観音堂が断崖絶壁に埋め込まれるように建てられているのが
分かりますね。


さて、これにて2011年紅葉の信州シリーズは完結です。



。。。まだ、2011年紅葉シリーズは続きます(^^;





[もくじ:中部地方甲信越地方

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州 布引観音 釈尊寺#2~201... | トップ | 洛北・下鴨 河合神社~2011紅葉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikouchi)
2012-02-08 00:52:58
建築の形は平凡に見えますが、切り立った岩山を穿ち、そこに寺というのは、まるで古代インドのアジャンタの寺院のようですね。
不思議な迫力を感じます。
ここは、私にとっては割と行きやすい場所なのに行った事がありませんでした。

返信する
Unknown (雪だるま)
2012-02-08 07:36:17
結構な密度の信州巡り
後半の天候不順が残念でしたね

最近、信州へ足を運んでいないので
懐かしく拝見させて頂きました
返信する
Unknown (RKROOM)
2012-02-09 22:53:20
 素敵ですねぇ~。

 でもよくよく考えて見たら、ここに建築するのってとても大変だったんじゃぁ・・・・?

 古いお寺とか、稀にありますね。
 よくこんな場所に建てたなぁ・・・・・と言うお寺が・・・・・・(笑)
返信する
kikouchiさん、こんばんは (Rio)
2012-02-10 00:16:19
そう、造りそのものは特筆すべきものはないのかも
しれませんが、岩を穿つのにしても、建築物の姿が
そのまま埋まるようにしているのは珍しいと思い
ます。
非常に印象的なお寺さんでした。
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2012-02-10 00:18:04
そうなんです。
ちょうど、この布引観音を訪れた後の移動中から
雨が降り始め、そのまま翌日も。。。
ちょっと残念な天候となりました(T_T)

とはいえ、せっかく訪れた遠方の地、
雨があったとはいえ存分に楽しんできましたよ^^
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2012-02-10 00:23:58
先人の苦労が偲ばれる建築物ですよね。
そして、信仰への思いの強さが感じられます。

それにも増して、ロケーション、周囲の自然、
そして断崖絶壁の懸造りの観音堂、
その風景が素直に素晴らしいものだと思います^^
返信する

コメントを投稿

 長野県」カテゴリの最新記事