Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

信州 高遠城址#1~2011紅葉

2011-12-28 |  長野県
1. 高遠城址にて。2011年11月4日。
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

【今回の記事は2011年11月初旬の風景になります!!】

この秋に訪れた信州、
前回までは晩秋の乗鞍高原の風景を紹介しておりましたが、乗鞍高原を訪れたのは信州
旅行の最終日でした。
今回からは信州を訪れた初日、まず訪れた高遠城址の紅葉風景を紹介していきます。

高遠城址は、桜の名所として名高い場所です。
が、、、まだ桜の時期にはまだ訪れたことがありません^^;

今回は紅葉の時期はどんなだろうと、ふと思い立って訪れることにしました。


2011年11月、信州を巡ってきました。
****************************************************************************
#1日目:高遠城址
#3日目:乗鞍高原 一の瀬園地(#1#2#3)
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


11月初旬の信州、
山岳紅葉はすでに終了しており、目星だった場所は軒並み落葉しておりました(T_T)
そこで、最終日に晩秋の乗鞍高原を訪れることは決めてしまい、
紅葉情報とにらめっこしながら、始めの2日間に訪れたい場所をいくつかの場所をピック
アップし、信州をぐるり一周巡ってくることにしたのです。
さてさて一体どこを訪れたのか、楽しみにしていて下さいね^^



2.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

今年の紅葉はなかなか厳しい、という印象を持っていたのですが、なかなかどうして
美しい紅葉が待ち受けていてくれていました^^
素晴らしい赤色に染まっておりましたよ。



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

向こうに見えるのは、南アルプスの山々。



7.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



8.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

藤原神社。
高遠城の本丸跡にあります。



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

高遠城本丸跡。
桜の木々で埋め尽くされています。
春にはさぞかし華やかな風景になるのでしょうね。



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



13.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



14.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

南曲輪と法幢院曲輪の間の空堀。
いくつかの空堀には通路が設けられていて、降りていくことができます。



15.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



16.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM


続きます。




[もくじ:中部地方甲信越地方

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍高原 一の瀬園地#3~2011... | トップ | 信州 高遠城址#2~2011紅葉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2011-12-29 08:40:07
高遠は桜の名所ですが
紅葉も美しいんですね
そうか、確か桜の木々に見え隠れして
楓の木々がありましたね

この秋は精力的に信州を巡られたようですね
次回が楽しみです
返信する
Unknown (RKROOM)
2011-12-29 21:43:06
 高遠、桜は有名だけれど、紅葉はどうだろう・・・・・?と思ったことはありましたが、予想以上にいい感じですね。
 まさかこんなにいい感じだとは思っていもいませんでした。

 間違いなく、来年の紅葉狩り候補の一つになりそうです ^^
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2011-12-30 00:29:57
そうなんですよ。
どんな紅葉風景が広がっているのか、全く事前情報
なしに訪れたのですが、想像以上に美しい風景だった
ので、嬉しい誤算に長距離運転の疲れも吹っ飛び
ましたよ。

まだまだ続きますので、お楽しみに^^
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2011-12-30 00:43:49
高遠の桜、あまりにも有名ですが、
紅葉はいかに?と思ってしまいますよね。
それが予想以上に素晴らしい紅葉風景だったので
すよ。
ここを中心に、伊那谷を巡るのもいいかもしれませんよ^^
返信する

コメントを投稿

 長野県」カテゴリの最新記事