今日1月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で360回目の参加です。
14日から大阪、兵庫、京都に2回目の緊急事態宣言が発令されてから気落ちしてしまい、ブログもサボっていました(汗
撮影もする気も失せて・・・。今まで以上に不要不急以外はステイホームと自粛というより引きこもり状態が続いていました。
25日の夕方、ふと見た空に環天頂アークに左右の幻日が・・・。感動です。慌ててスマホで撮影しました。
ブロ友さんのnokoさんにラインで送付。ご心配おかけしました
1月25日 16時42分 吹田市自宅より 左右の幻日と上部にもうっすらと逆さ虹がでています。
自然に勇気つけられたような気がして・・
幻日も六甲山系に架かるようになって、それが美しくて・・沈む夕陽を眺めていました。17時10分
iPhone11
今大切なこと・・「感染しない、させない!」
写欲が失せていたので、この空劇場(笑)を見た時は興奮しました^^
ニュースにもなっていたようで・・。
>「アーク」と「幻日」に「おぉ!」と小声で唸ってしまいました(笑)。
ガッツポーズです^^
この冬はなかなか幻日に出会っていません。
年末に虹には出会いましたが。
ブログに訪問したとたん、題字の「アーク」と「幻日」に「おぉ!」と小声で唸ってしまいました(笑)。
ほんと夕陽が伸びてます。
トリプルですね。
一中、確認しました^^
ふと見た空に・・嬉しかったです^^
居住地域が近いブロ友さんに連絡^^
感染者も少しは減ってきましたね、
このまま減り続けてくれればいいですね~
感激しますよね。嬉しい空でした。
yopikoさんも空との繋がりがあるんですね^^
素敵な空に出会えました。
ニュースにもなったようで・・。そんな空を見ることができたのはラッキーですね。
関東でも11日に見られたんですね。
感染者も減ってきましたね。でも延長!
医療の為にももっと減ってから解除になってほしいですね。、
見上げなければわからなかった空。これも空との繋がりがあるのかな~って思っています。
延長確定ですね。中途半端ではなくグググと下げてから解除となればと思っています。
一瞬ですが素敵な空にであえました。
久しぶりの撮影、写す楽しさも思い出したかな?
自宅からと車の中からの撮影が一番安全ですね~
思い切った撮影も楽しみたいです。
車でドライブに連れて行ってもらうのも中々気乗りがしない日々が続きました。
やっと少し動けるようになってきたような?
それでも車で移動と中からの撮影になってしまいます。
あっという間に沈みましたね。
同じ空を楽しめてうれしかったです^^
コロナ鬱まではいきませんが、頑張っても頑張っても、それぞれの危機感の違いで感染者が増えるのに
もどかしさを覚えました。
春近し~~!と行くといいですね~
お知らせしようと思ったのですが、サイモンさんのところからは見えないと^^;;
ほんと達磨夕陽になってますね。
結構素敵な夕空だったんですね。
空との素敵な繋がりを感じます。
同じ空を眺められてnokoさんとの繋がり感じます。
ニュースにもなっていた空、そういった空に巡り合って嬉しいです。
大阪も少しは感染者も減ってきました。
このままで重症者も増えないようにしたいですね。
サンピラーもうっすらと見える。
空を見てると飽きることがありませんね。
孫そう君の小学校では、「1/2成人式」なるものがあり
土日に娘と写真を探しプリントアウトしてたら
すぐに時間が経ちました。
僕の朝陽の写真には左に一中も写ってますよー。
素敵な空〜〜〜
綺麗な空ですね
本当
観戦させない
しない〜が大事ですよね。
私も先日偶然撮れて、ずっと見ていたい空でした。
素晴らしいですね~~!
まさに奇跡のようなお写真、勇気づけられした。
感染しない、させないを心がけながらも、
コロナも奇跡のように過ぎ去って欲しいですね!
関東でも曇りの日でしたが、1月11日ハロ、幻日、環天アークが現れ話題になりました!
ステキなお写真ですね。
感染者が減らず緊急事態宣言も
延長されるかもしれませんね。
感染しない。させない
大事なことですね。
夕日を眺めるのはよいです。
素敵な夕暮れに出逢いましたね〜
安心して、綺麗な夕焼け空を眺めていたいです。
撮影、、なかなか気分も乗らない・・
わかるな〜〜。
こういう空をみると晴れ晴れとした気分になりますね〜
30分ぐらいの時間差があり、方向も
違うので新鮮です。
私も買い物と近場の散歩です。
かからないように気をつけてはいますが・・・。
前回‥空倶楽部お休みされていたようで心配しました。
撮影もなかなか行けずですよね。
コロナも心配ですね。頑張りましょう!
いつか‥コロナも収まるはずです。
環天頂アーク、幻日に加えて、もっともっと珍しいくて、美しいのが、筋雲との屈折で観られる
「鏡餅夕陽」(勝手に名前を付けています(笑))
縦方向に細切れになって伸びた太陽に驚愕です。
だるま夕陽同様、蜃気楼現象で出てくるのだと思いますが、
地上で観れるどんな光環現象よりもステキで神秘を感じて仕舞います。
何とも神々しいです。
自然に勇気づけられる。。。
そうですね。そんな気持ちが大切ですね。
こちら週末ごとに悪天候で
早く勇気づけてほしいものです(笑)