今日6月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で338回目の参加です。
本来なら6月のお題は「カーブミラーの空」ですが、この状況下なのでいつもの空写真でとなりました。
でも・・毎年難題のこのお題、この日の為に写して取り置きしていた一枚です。(笑
昨年の11月4日 淀川堤防にて
OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ
5月30日 nokoさんからのラインで慌ててベランダから写した一枚。綺麗な日暈が・・。そこに飛行機が!日暈に飛び込むのを待ってカシャ!
iPhone11
いつもありがとうございまうす♪ 同じ空を写し空での繋がりが嬉しいbaraです
6月7日、東の生駒山山系上空に幅広くはっきりとビーナスベルトが出ていました。本当に綺麗で・・。
iPhone11
#新しい日常と#お家にいようよ。。自然は、季節はどんどん移り変わっていきます。勝尾寺の紫陽花はもう綺麗に咲いているのでしょうか・・。
一夜漬けで果たせるお題ではありませんから
御心がけさすがです!
そして、日暈。
nokoさんと同じ空ですが
飛行機の飛ぶ方向が違いますね。
共有された空の面白さだと思って
拝見しました。
お二人の盛り上がりが想像できそうです(笑)
取り置きの「カーブミラーの空」夕空が綺麗ですね~~!
nokoさんと同じ空、日暈だけでも凄いのに飛行機の飛び込むのを
待ってカシャリ、こんな瞬間があるなんて素晴らしいですね。
さすが‥カーブミラーの空で参加ですね。
ひこうき 待ってのカシャリは凄い!
最後の一枚‥これまたいいですね。
夕陽の映るカーブミラー、哀愁がありますね〜
小千原、この暑さのせいか 紫陽花が咲いてません。
素敵ですね〜〜!
今まで持っていていただいて、、、ありがとうございました!
スマホの撮影とは思えぬ素晴らしい情景!!
素晴らしい〜〜!
毎日暑いですが頑張りましょう。
流石です。
日暈に飛びこむ飛行機すごい・・・。
少し違う場所だけで航跡が随分違いますね。
面白いですね。
2枚めも3枚めも貴重で美しい空ですね~
カーブミラーの空
そして〜
ベランダからのお空
とっても素敵です
それに〜
飛行機を待ってのお写真
素晴らしいですね
お題用に、きちんと撮ってあるところ、さすがです☆
カーブミラーの空、いつもクリアできないでいます。。
私も、最近の写真は、スマホになってしまってます。
カメラもって、写真撮りに行けるようになるといいですよね。。
ミラーに映る夕景が素敵です。
スマホカメラ苦手なのですが、
常に持ち歩く物なので活用したいです。