自然のままに・・・

毎日の何気ない出来事、感じた事
   少しずつ言葉に出来たら良いな・・・

食欲の秋

2020年10月22日 | 美味しいもの
 美味しい柿をもとめて五條に行ってきました 

西吉野柿選果場 とても大きな選果場ですが
今年はコロナで選果場とは反対側に
小さなテントで購入するところがありました



袋に分けられていて
柿を触ることはできません
今は刀根柿でもう最終ですね
一袋500円14個入っていました

11月から富有柿が出てきます

県外の車も多かったですね

せっかく五條まで行ったので
帰りに柿の博物館



柿の種類が多いのでびっくりしました
小さな博物館ですが面白かったです



ここで5個100円の刀根柿も買いました
(研究所で出来たもので常にあるとは限りません)
刀根柿の他に路地物の早秋柿も売っていましたね
(残りひとパックでした)

どちらの柿も甘くておいしかった~
11月に入ったら富有柿も買いに行きたいなぁ~ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近況 続き・・・ | トップ | 高野山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんたけ)
2020-10-23 09:38:45
美味しそうな柿!
うちは私以外は、あんまり好きじゃなくて
なかなか買ってまで食べへん
けど毎年もらうから、どんな種類か聞いてみよ!!

柿の博物館、青空のブルーに映えてカワイイね
コロナはまだまだやけど、一番過ごしやすいいい季節
私も近場で!お出かけしよ~っと
返信する
あんちゃんへ (バニラ)
2020-10-25 14:23:52
うちは 柿はみんなが好きなの
毎日1個ずつ(過ぎると良くないので)

私も紅葉を楽しみたくてお出かけを考え中!
うちも やっぱり近場かな

今週末はB’zのライブ配信楽しみだね~
返信する

コメントを投稿

美味しいもの」カテゴリの最新記事