goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

鉄道博物館へ

2013年02月13日 | 子テツの部屋
いやー、1ヶ月ぶりの更新になってしまった...。
年明けからずっと忙しく、そのせいか体調も悪くて(今も風邪っぴきだし)
なかなかブログ書こうって気にもなれず。

バンビ自身は、まぁ今年もこの寒さで低体温症になったりしつつも
基本的には毎日元気に 学校、療育、余暇活動といそしんでいるので何よりだけど。


で、先月末の開校記念日に 幼馴染のSクンとママと4人で鉄道博物館に行ってきたので
まずはその話。

Sクンはパパの転勤で再びこっちに戻ってきて、同じ支援学級に通うになったバンビの幼馴染。
2人とも電車大好きの子テツで、幼稚園の時にも一緒に行ったことあるんだけど
今回 私の会社の同僚が調度鉄博のタダ券2枚くれたから、一緒にお出かけ。
ママ同士は しゃべり倒してストレス発散。
なかなか楽しい1日でした。


さすが小学生にもなると、下手ながらもシミュレータとかもできるようになって
前より いろんなものを楽しめた。
彼らなりに成長してるんだね。


ちゃんとじゃんけんで順番を決めて交代でやってます。


運転教室みたいなのでは 手袋を付けるんだけど(お持ち帰りできる)
大人用だから大きくてやりにくそう。てか、笑える。
2サイズくらいあって選べたらいいのにね。


こうやって同じ趣味のお友達がいて、一緒に楽しめるのっていいことだなー。
いつか彼らだけで出かけられるようになれたら もっといいだろうね。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界の中心は自分ではないと... | トップ | ポジティブなバンビさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子テツの部屋」カテゴリの最新記事