goo blog サービス終了のお知らせ 

人生に乾杯!

スポーツ、B級グルメ、映画、城めぐり、散策、お酒など、趣味も年齢と共に変化します。その時の気持ちのメモブログです。

浅草ぶらり

2010年03月28日 | 散策
3/27(土)、電気工事立会いの仕事があったため会社に行きました。午前中で終了し、
その後は浅草に出向きました。というのも16時に雷門集合で友人達と花見をやる約束が
あり、まだまだ時間はありましたが、天気も良いので一足先に一人で出向きました。
13時に雷門到着。

     

まずは、仲見世を通りで“あげまん”(100円)を1個ほお張りました。
「うん、揚げたてでうまい!」
浅草寺はお花見シーズンのせいか大勢の人で賑わっていました。

     

お参りを済ませ、今度は仲見世の裏通りを抜けて浅草駅方面へ向かいました。
途中、匂いに誘われるまま、だんご屋さんで“生醤油のだんご”(120円)をほお張りま
した。 「これまた、まいう~!」

次は吾妻橋を渡り、隅田川沿いのさくらを見に行きました。
途中、勝海舟の銅像を発見。

     

言問橋方面へ川沿いを歩きましたが、さくらはまだ三分咲き程度。中には六分咲き位の
樹もありましたが、ほとんどがまだまだ、来週がちょうど良いかも。
途中、出店(屋台)があったので、焼き鳥(4本400円)と缶ビール(300円)を購入。
店の前にあったパイプ椅子に腰掛け一杯。

     

春の日差しがとても心地よく、川に浮かぶ屋形船を眺めながら気持ちいい一杯でした。

気持ちいい一杯の後は、うたた寝でもしたい気分になり、言問橋を渡り対岸に行きました。
墨田区に建設中の新東京タワー「東京スカイツリー」(現在328m)を眺めながら、しばし
ぼんやりと・・・。 なんだか心が穏やかになり気持ちいいひと時でした。

     

そんな、“浅草一人ぶらり”を終え、友人達と合流し、あらためてお花見を行いました。
まぁ当然、花よりお酒の方がメインですが・・・。
とっても気持ちの良い一日(土曜日)でした。

横浜 大桟橋

2009年05月22日 | 散策
5/21、気持ちの良い日差し、さわやかな風に誘われるまま、
仕事を午前中で片付け、ふらふらっと横浜の大桟橋に来てしまいました。

     

  公園風にきれいに改装されてから初めてやってきました。(すごい久しぶり)

海風がやや強かったけれど、日差しも強く暑かったので、みょうに心地良かった。

  なんだか風が心を洗ってくれている感じ・・・。 なーんちゃって・・・。

         

     

大桟橋から眺める“みなとみらい地区”、“山下公園”、“ベイブリッジ” 
どれもが絵になっていて 「やっぱり横浜っていいなあ」って つくづく感じて
しまいました。

     

しばらく海を見ながらボーッとしていると、とても気持ちが穏やかになってきます。
たまには、こういう景色を見て、風に当っているのもとってもいいものです!