6/14、待ちに待ったW杯初戦 日本vsカメルーン(南アフリカ:ブルームフォンテーン)
23時(日本時間)キックオフ。
日本の先発メンバー
GK: 川島
DF:駒野、中澤、闘利王、長友
MF: 阿部勇
遠藤、長谷部
松井、大久保
FW: 本田
1トップの位置に本田。負傷の今野に代わり駒野。
阿部、遠藤、長谷部のディフェンシブルMF3人を起用したシステム。
立ち上がりから日本選手の動きが良く、まずまずのスタート。
特に大久保と松井の動きがイイ。
しかし、両チームとも守りを固めた慎重な試合運び。
(やはりW杯の戦い方はこうなるのだろう。)
動きがあったのは前半39分、松井の左足で放った右からのクロスがゴール前の数人の
相手DFの頭上を越えファーポストで待つ本田の足元に。本田がこれを冷静にゴールに
突き刺した。 ヤッター! ヨーシ! (思わず絶叫)
後半も同じ布陣でスタート。序盤からカメルーンが果敢に攻め上がる。
前半の様に攻撃できない日本。徐々に疲れが見え始め、カメルーンがパワープレーの猛攻。
修了間際にはゴールバーに当るシュートやGK川島のファインセーブもあり、ハラハラ
ドキドキの連続。
ロスタイム4分もなんとか凌ぎきり、1-0で初戦を飾った。
いやー。とにかく勝てて良かった。ホッとしました。
日本チームよく頑張りました。特に中澤をはじめとするDF陣が頑張ったと思います。
さあ次はオランダ戦。この勢いでなんとか勝ち点を掴み取りたいところ。
がんばれ!日本!
23時(日本時間)キックオフ。
日本の先発メンバー
GK: 川島
DF:駒野、中澤、闘利王、長友
MF: 阿部勇
遠藤、長谷部
松井、大久保
FW: 本田
1トップの位置に本田。負傷の今野に代わり駒野。
阿部、遠藤、長谷部のディフェンシブルMF3人を起用したシステム。
立ち上がりから日本選手の動きが良く、まずまずのスタート。
特に大久保と松井の動きがイイ。
しかし、両チームとも守りを固めた慎重な試合運び。
(やはりW杯の戦い方はこうなるのだろう。)
動きがあったのは前半39分、松井の左足で放った右からのクロスがゴール前の数人の
相手DFの頭上を越えファーポストで待つ本田の足元に。本田がこれを冷静にゴールに
突き刺した。 ヤッター! ヨーシ! (思わず絶叫)
後半も同じ布陣でスタート。序盤からカメルーンが果敢に攻め上がる。
前半の様に攻撃できない日本。徐々に疲れが見え始め、カメルーンがパワープレーの猛攻。
修了間際にはゴールバーに当るシュートやGK川島のファインセーブもあり、ハラハラ
ドキドキの連続。
ロスタイム4分もなんとか凌ぎきり、1-0で初戦を飾った。
いやー。とにかく勝てて良かった。ホッとしました。
日本チームよく頑張りました。特に中澤をはじめとするDF陣が頑張ったと思います。
さあ次はオランダ戦。この勢いでなんとか勝ち点を掴み取りたいところ。
がんばれ!日本!