goo blog サービス終了のお知らせ 

人生に乾杯!

スポーツ、B級グルメ、映画、城めぐり、散策、お酒など、趣味も年齢と共に変化します。その時の気持ちのメモブログです。

らーめん山頭火

2008年01月24日 | ラーメン
らーめん山頭火」に初めて行ってきました。(新宿ミロード店)
今日は味噌らーめん(800円)をオーダーしました。

器は少し小ぶりな感じです。
スープは“味噌とんこつ”っていうかんじでしつこくなく好きな味です。
麺は細めでした。
チャーシューがスープにマッチしてて、とても美味しかった。

次回は塩らーめんを食べてみようかな…。



東池袋大勝軒

2007年12月19日 | ラーメン
つけ麺で有名な東池袋の大勝軒が相模原に出店してると聞いて早速やってきました。

普通は「つけ麺」をオーダーするところでしょうが、寒かったこともあって
「ラーメン(並)[600円]」を食べました。

スープは魚介系(ちょっと魚介風味が強いって感じ)。麺はストレートで太め。
並なのに量は多めでした。チャーシューの味が少し弱かったかな…。

冬なのに汗いっぱいかいて食べてました。




麺屋武蔵

2007年12月14日 | ラーメン
本日のランチは会社のすぐ近くにあるラーメン通ならだれでも知っている
麺屋武蔵(新宿)に行ってきました。

「らー麺」(こってり)[730円]をオーダーしました。

「この店の特徴は特製のWスープ。
鶏ガラなどの動物系とサンマ、カツオ節などの魚系をブレンドする。
アクセントに入る柚子の皮が、さわやかな風味を添える。」
とグルメ情報に書かれてありましたが、まさにそのとおりの味でした。
柚子の味と香りが絶妙な美味さを醸し出しています。


鈴木ラーメン店

2007年11月27日 | ラーメン
相模大野にある「博多中洲屋台 鈴木ラーメン店」に行ってきました。
初めてなのでとりあえずラーメン [600円] (麺の固さ:普通)をオーダーしました。
本格的なとんこつスープって感じで食べ応えあるラーメンです。
(少しクセがあるので苦手な人はいるだろうなあ~ってかんじ。)

今日は替え玉なしでスープをじっくり味わいました。

次回は替え玉にチャレンジしてみようーっと。

横浜ラーメン 町田家

2007年11月20日 | ラーメン
今日のランチは、町田に本店がある家系とんこつラーメン店の
横浜ラーメン町田家」(新宿店)に行きました。(初めて)
普通にラーメンの並(650円)をオーダーしました。
大き目の海苔が3枚のせてあり、見るからに旨そうです。
早速、実食!
期待どおりの醤油とんこつで、見た目の油よりさっぱりしたかんじでした。

うん旨い! 自分好みの味ってかんじ。 

これはまた食べに来ちゃいそうです。




赤坂ラーメン

2007年11月08日 | ラーメン
仕事の関係で赤坂に行きました。
ちょうど昼時なので20年近く前から知っている
赤坂ラーメン」に久しぶりに行ってきました。
(当時は屋台(車)での営業でした。)
少し前までは外堀通り沿いにあったのですが、今は赤坂通りからちょこっと
路地に入ったところにあります。ここは今日が初めてです。

今日は普通の「ラーメン」(とんこつ)[680円]を食べたのですが、本当は
「赤坂小町ラーメン」という醤油とんこつが大好きです。

いやもっと言えば屋台時代の味が好きなんだけどな~。

ラーメンをすすりながら昔の淡い思い出に浸っていました・・・。



らーめん むつみ屋

2007年09月23日 | ラーメン
サッカー(試合)の帰りに仲間と海老名にある「北海道らーめん むつみ屋」に寄りました。

この店はやはり「味噌」ということで、早速味噌らーめん(赤味噌)[750円]をオーダーしました。

こってりした味噌のスープは濃厚であり、言って見れば“みそとんこつ”ってかんじ。  

ウン。これは結構イケる。うまい!

寒いときには最高だと思う!

また食べたい味です。