うみかぜ通信

日々のあれこれを徒然なるままに綴るライフログ的ブログ

ありがとう2020

2020-12-31 17:09:30 | 日々のこと

 

大晦日です。

ぎりぎりセーフで昨日のうちに美容院でカットとカラーをしてもらって、

さっぱりと新年が迎えられそうです。

 

★ ★ ★

 

今年の年始に手帳に書いた目標は三つ:

 

・ベスト体重をキープする

去年の人間ドックで「脂肪肝になってまっせ」と言われて一念発起し、リベンジに燃えたこの一年。

結果、脂肪肝は消え、体重も腹囲も減らすことが出来ました。

 

・初めてのことに挑戦してみる

キムチ作ったり、シュトレン作ったりしたよね。

 

・友達をつくる

正直なところ、友達が今さら必要かっちゅうね。

ま、友達は出来なかったけど知り合いは増えたので、もうそれでいいんじゃないかい?

 

★ ★ ★

 

そうそう、父親が初めて私とオット氏に会いに沖縄に来てくれたのも今年デシタ。

 

★ ★ ★

 

超絶楽しみにしていたタイ旅行は涙を飲んでキャンセルにしたっけ。

でも佐賀、信州、仙台、金沢に旅行に行けたしねー。

仙台では心ゆくまで大好きな牛タン食べたもんな。

 

★ ★ ★

 

そして何よりも、オット氏と日々楽しく過ごせてよかったなと思います。

(オット氏はどう思ってるか知らんけどな 笑)


このブログにたどり着いてくださった皆様、

この年末年始も体調に気を付けてお過ごしください。

 

あーー、年女もまた12年後かー!

虹色

 

また来年ね!

 


気分が上がるもの

2020-12-20 14:31:40 | 日々のこと

 

欲しかったものを買ってしまいました。

エヘへ

 

ウォルナットの角材の中に光源が埋め込まれてて、

その上にオブジェを置くと光が透けて、ものすごく雰囲気が出るんですわ。

そして光り方も弱・強・揺らぎの3パターン。

USBで充電出来て、つけっ放しにしていても8時間経つと自動消灯する優れもの。

(ひとつ上のランクだと人感センサーも搭載しているのだ←こっちでもよかったな)

 

ともあれ、人気商品らしく予約注文になっていたので、年内に手元に届けばラッキーくらいに思っていましたら

同時に注文したものに同包されてきました。

やったね!

 

早速試しに置いてみたものは

サンゴ

ちょいとビミョーだね。

 

サイズ違いのサンゴ

うーむ、やっぱり違う...

 

光りが透けそうなモノって持ってたっけな?

お、ありました!

水晶のクラスター

これやね。

 

というわけで、この淡い光に毎夜癒されているのでした。

 

★ ★ ★

 

ついでというわけではないけれど、もひとつ欲しかったものを買っちゃいました。

羽箒

フワッフワで気持ちいい!!

どうしてもっと早くに買わなかったんだろう?っていうくらい満足。

(オット氏の趣味で本が死ぬほどあるので、本屋の店員ばりにパタパタできます)

掃除機も買い替えて新しくなったので、掃除も楽しくできています。

(多分この気持ちが大事なんだね)

 

ありがとうございます。

 


シュトーレン作り

2020-12-18 15:39:22 | 趣味の世界

 

ちょっと前何かの拍子に「シュトーレンって何よ?」ってオット氏に尋ねられました。

ホリデーシーズンのお菓子だよ、とテキトーに答えましたが、厳密にはドイツ発のクリスマス定番のお菓子だそうな。

毎年買おうかどうか迷っているうちにシーズンが終わってしまうのですが、

今年はなぜか作ってみたいという衝動に駆られていました。

(お菓子作りは、上手ではないけど好きです)

 

ドライフルーツのラム酒漬けに一週間ほど要しまして、ようやくシュトーレン作りに着手しました。

前の日からレシピを熟読してタイムテーブルを作り、いざ!

(以下駆け足でお伝えします)

ドライフルーツがラム酒でふっくら復活

さすがにでかすぎるだろうと粗めに刻んでみた。

 

中種発酵中にアーモンドスライスを焼いておく

 

中種に卵黄と砂糖を擦り混ぜる

卵を出そうと思って冷蔵庫を開けたら!卵が一個もないやんけ!!

猛ダッシュでスーパーに走っていき、何とかタイムテーブルを守れたのでした。

 

これでいいのかどうか、迷いつつのフルーツ投入

やっぱもうちょっと細かく刻んだほうが良かったのかな?

これで二次発酵へ。

 

その間に

マジパン作り

アーモンドプードルと砂糖とラム酒をしつこくしつこく練っていく。

最終的に棒状にして、生地の間に挟むのだ。

 

発酵させた生地を二分割し、マジパンを挟んで形成。

いささか不安はよぎるが...

ラム酒漬けフルーツのいい香りに癒される。

 

焼くこと40分ほど。

焼き過ぎてる?

別に自分ちで食べるんだから構わないわ。

 

溶かしてあったバターをたーっぷり塗る

カロリーのことなんて考えたらダメなのよ!!

美味しさだけを考えて!

 

そして最後のとどめはこちら。

粉糖にまぶす

雪をイメージしてね。

 

完成した写真はなぜか撮り忘れ、その代わりに

熟成させるためにしばしオヤスミさせますzzz

 

とか言いつつも、帰宅したオット氏に「今日はシュトーレン作ったんだわ、検食しよー」

まだほんのり温かかった

甘いけど珈琲に合うのです。

手間はかかったけど、自分で作ったのは美味しいな。

 

★ ★ ★

ほんとは一週間くらい置いたほうがいいらしいんだけど、我慢できない食いしん坊な我ら。

次の日も食後に実食。

追いシュガーをしてからのスライス

 

一晩おいたら生地が落ち着いたような

充実の珈琲タイム

 

さすがに三日連続はないのです。

(今日のデザートはリンゴです)

 

ちょっとずつ食べる楽しみがあるっていいね。

でもー、来年は作らないかな(笑)

 

 

 

 


かわいいもの

2020-12-14 16:02:16 | 日々のこと

 

よく行くホームセンターの裏っかわにあるグリーンショップ。

看板だけは目にしていたけど、なぜか行ったことがありませんでした。

ひょんなことから意外に楽しめるらしいと知ったので、オット氏を誘って行ってみました。

 

うんうん、確かに多肉ちゃんから観葉植物の大きいものから小さいものまで網羅されている。

もともとが庭園業らしく、見せ方が上手なのよね。

もはや売り物なのかどうか不明なくらい大きいサボテン

 

通路を進んでいくとまるでジャングルみたいになって面白ーい!

大好きなグルグル

 

と思ったらぽっかりバードケージがありまして。

メンコイカオ→オカメインコ

ケージが大きすぎてズームで撮影。

きゃ、きゃわいい

 

コガネメキシコインコなのかなぁ

種類を調べたついでにオウムとインコの違いが判りました。

(ゆえにオカメインコはホントはオウムなんだな)

 

 

斬新!

これはかわいすぎるだろー!とひとり悶絶。

 

同じエアプランツなのに...

地味だわー

もっと豊かに想像しなきゃ。

 

という、最近見つけたかわいこちゃんたちの紹介デシタ。

 

 

 


リース作り

2020-12-12 20:26:07 | 趣味の世界

 

先日、初めてのリース作りをやってきました。

 

二週間くらい前に、フリで入った花屋さんのオーナーに

「リース作りのワークショップなどやってませんか?」ってダメもとで聞いてみたら、

マンツーマンでやれますよーと言うので、

「ユーカリをベースにリースが作りたい」と希望を出しておきました。

 

始める前に「枝をそのままリースに添わせて形作るタイプ」と「小さくまとめたのをバランスとりながら形作るタイプ」と、どっちがいいかなあ?と聞かれまして。

ええー、そんなん初めてやし、分からんわいな。

悩んだ挙句、とりあえず後者のタイプで進めることにしました。

 

非常に枝っぷりの良いユーカリを仕入れてくれており、それを切るのは忍びなかったのですが

まぁ、やんないと仕事が進まないんでね。

ビビりながら切る

この葉っぱの形がかわいいよね。

 

ある程度切ったら、三本ずつくらいまとめて根元をワイヤーでグルグルー。

ワイヤー巻きにも技術がいるわ

切ったり触ったりしているうちに、爽やかなユーカリ油の香りがプワーン。

 

いよいよリースの土台にバランスを取りながら素材を巻き付けていく。

さすがオーナーは手際がよい

ワタクシ?左手でユーカリの束を押さえ、右手でワイヤーを手前から向こうに...

あーれー、ワイヤーは向こうから手前か?どっちやー!!とひとりでてんやわんや。

 

こんなもんかと一旦手を止め、リースを壁にかけて遠目からバランスチェックすると、

んーー、イマイチパッとせんなー、こっちがバランス悪いかー、などと

試行錯誤を繰り返して、なんとかそれっぽい形に仕上げました。

 

お店にある素材はだいたい何でも使ってよかったんだけど、

ワタクシは季節柄も考えて、一応ダイソーで使えそうなオーナメントを買っていたので、それを使って彩りを添えました。

ちょっとだけ、やっぱり物足りないかーと思ったのでお店のコットンを使いました。

できたー!

初めてにしては上出来ではなかろうか(自画自賛)。

コットンの五角形が可愛いよね。

 

ちなみに、お店の天井に飾られてる自然素材のリースがステキなのよー。

うまい事まとめてるよね

(下のリースは完成前のワタクシの作品)

 

気が付けば二時間半ほど、久しぶりにあれこれおしゃべりしながら(with マスクでね)楽しい時間が過ごせました。

今度は枝を丸ごと使うリース作ってみたいな。

 

お店の奥にあったビーグ(うるま市特産で畳の材料になるやつね)。

新しい畳の香りがするー

フンガフンガしちゃったよ。

 

★ ★ ★

 

お家にもって帰ってきたリースは玄関に飾りました。

余ったユーカリも持って帰ってきたので、家中がユーカリのいい香りに包まれています。

ドライになるまで楽しめるなー。