![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/c800b6499bd749cef8a6d740bf8bc231.jpg)
何ということでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
下葉でなく、途中の葉が脱落してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
すでに左側の下葉は1枚落ちていますので、アイタタタです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8f/061f12d0129f7d41caa2b9d2f819aa18.jpg)
根の状態を確認したところ、然もありなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
短い根が5本、一番長くて4センチ程度でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
これは例の 金牡丹縞 のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/ee29ec2aa2df2405d3bfc07a2bcd62e9.jpg)
「どうすりゃ、君は育つんだい」っと文句を言いても仕方がなく、いまはただ丁寧にマキマキするだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/890b7f94d4960f9282f5206aadbdc654.jpg)
もう1枚の下葉を落として、子出しに期待するか、とも考えましたが止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
まずは根の充実を図りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
メネデールかリキダスか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
いや一番効くのは光と水。それに風ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/2049f48719bc98d4c4553014d61414e8.jpg)
復活目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/25ee0c19fa9c1471c9be760733ba1fd2.jpg)
0250000黒牡丹縞(こくぼたんしま)(不明)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、赤根、〓花】2014年9月2日入手。