goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

一寸法師



付け無しの小型針葉はだいぶ本数が立ってきました


といえど、鉢は2.5号改を使っています。ミニチュアの世界を楽しんでいます


柄は...


白曙白虎斑なのですが、


なにせ後冴えの後眩みですから良い時期に紹介すべき品種でしたね


まぁ、入手してからあれこれ6年と6カ月と23日、毎年毎年枯れた下葉を取り除き続けていたので愛着も湧くものです


実は植え替えたので投稿しただけではないのです


次回に続くのです


Nextます。


1100000一寸法師(いっすんぼうし) (徳島産)【付けなし、泥軸、青根、〓花】【風蘭】 薄い泥軸、青根。襟合わせ良い矮性種。耳擦り斑。立ちに曙虎様の斑が出る。別名「南国」か。2016年7月9日入手。

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭(徳島県産)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事