見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

関東富貴蘭会の初セリ

なぜ、参加したのがバレたのか
ブログのフォロワー2人から「行ったろ!」とメールが届くのでした


「はい、行ってきましたよ〜」。荷は少ないけど、ことし初めての会なので良い品が集まりました

狙いは金牡丹縞、月笙3本立ち、黒牡丹、賀宝、白牡丹、建国縞、緑彩宝などなど...

といった高級品には目もくれず
珍しい木を探すのでした


さぁ、ことしも「熱いバトル」に勝利できるのか


冬は参加者が少なくなりますが、「敵」は少ないので落札できるチャンスが増えます。さらに荷が少ないと、あんこさんは考える猶予を与えてくれます
ただ葉にしわが寄っていたりしますので、よ〜く観察しないといけません


さ〜て、あなたなら、この中から何を選びますか


これは


あれも


それも


おお


む、むむ


そして激闘の末、狙っていた2鉢を無事にゲットできました


「変態」さん、もといマニア向けの逸品です
後日、紹介しますね


初セリました。

関東富貴蘭会(かんとうふうきらんかい)毎月第2日曜日に開催している富貴蘭・風蘭など植物の交換会(セリ会)。趣味家が育てた余剰株を欲しい人が競り落とす。参加費は千円(昼食代含む)。売主は会に手数料を払う。場所:御園神社(みそのじんじゃ)の社務所(東京都大田区西蒲田七丁目40-8)。JR東日本蒲田駅西口から徒歩約10分。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

azazou
都会の隅で農的暮らし さん
こんにちは。
奄美系と島根県産のフウランをゲットしました。
うちはいつも半休眠です。でも、いきなり寒波や大雪になることがあるので、休眠させた方が安全ですね。
都会の隅で農的くらし
また、良さそうなものゲットしたのですね。しかし、温度が下がらないので、今年は蘭を休眠させる必要もなかったかなと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「展示・交換会などイベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事