goo blog サービス終了のお知らせ 

アザラシニッキA

ZL900A1, ZX1200A1, Fire6Max, など

エリのオイル交換。

2024-03-31 18:16:18 | Eliminator900
走行43253km。
12R緊急対応残りコーナン10W-40鉱物油0.8LとAZ10W-40合成油1.9Lを足して2.7L入れた。あとで0.3L足しとく。
ドレンボルトは29N,フィルターマウントボルトは20N。あとでドレンボルトを29Nに増締めしておこう。フィルターはモノタロウ。Oリング2種類付属で良い。

オーナーズマニュアルを読まずに、オイル2.7L,ドレンボルトを20Nで締めてしまったからだ。作業前に読んどかないとな。



エリのタコメーター交換。

2024-03-02 11:53:21 | Eliminator900
2024/10/10追記。
ZL400Aのタコメーターは15000rpmまで目盛りがあるようだ。今回入手したのは13000rpmなので、750,900,1000用のようだ。


訳あってタコメーターが故障。針がビョンビヨーンと振れ、正確な値を示さない。分解、再組み立てしてみたが変わらず。
今週、ヤフオクで出物があったので落札。最近複数出品されていたのはいずれも250用で、18000rpmまで目盛りがあるし、書体が明朝体みたいだった。

ZL900のタコメーターの純正PNは25015-1238で廃盤。
ネットで探すと、ZL400B,Aは13000rpmで、どうも、400,750,900,1000は共通の気がした。
落札したのは400用?で機種不明だが、13000rpmだし、書体もゴシック?で900と同じに見えた。

結果、動作OK。出品者様、助かりました。

USBグリップヒーター。

2023-12-23 08:36:21 | Eliminator900
エリのグリップヒーターが故障したので、アマゾンで買ってみた。

USB Aプラグは両面使える。オンで高、1押しで中、もう1押しで低の3段階切替。

まだ装着していないが、ハンドルカバーとセット使いで快適だろう。

今回のお値段1980円。


年忘れソロツーリング2023。

2023-12-16 18:48:08 | Eliminator900
友人と日程が合わず。しかし天気は雨ではない。ということで、今年最後のキャンプツーリングはソロ。

強風の中でタープとテント。雨予報なので万全に。

今日はラム酒とビールにチューハイ。

足元もワークマンで抜かりない。

カンパ~イ。

赤辛ラーメンに野菜をたっぷり。
そう言えば昨晩もラーメンだった。







豚骨愛を試しに行ったが、ワシの愛とはちと違うか。

サービスの替玉はスープが薄めでパンチが足らない。その後、セブンイレブンでチューハイを買って電車で帰宅した。
明日は寒くなると天気予報屋がしつこく言っていたが、凍結さえ無ければ良いのだ。すき家のホロホロカレーを昼飯にしたいな。

24時頃、テント内9度。床面は11度ぐらい。
5時に起きると、7度/9度まで低下していた。外気は5度ぐらいだが、強風で超絶寒い。換気窓を開けて湯沸かし、カップラーメンとドリアメシで朝飯とする。

少し歩く。こんな天気でテントは2つだけ。イージス360のフードは向かい風でめくれるのでダメだ。

ひろびろしたキャンプ場。新春ツーリングもここかなー。
散歩のあと、9時まで二度寝。
強風下でテントをたたむのに苦労。

荷造り完了。

昼飯はすき家のカレー。