子どもの頃、たくさんの本を読んでいた娘が、最近あまり本を読まなくなったよ、というので、私が娘の年頃だった時に、何を読んでいたのかを調べてみた。
(物好きにも、18才の時からの読書記録をつけてきた。内容や感想はない)
年の前半1月~6月では
未来の記憶 デニケン
星への帰還 デニケン
考えるヒント 小林 秀雄
アドルフ・ヒトラー ルイス・スナイダー
太古史の謎 アンドルー・トマス
世界の神秘 庄司 浅水
ぐうたら愛情学 遠藤周作
女性に関する十二章 伊藤 整
白夜物語 五木寛之
地球とはなにか 竹内 均
パルタイ 倉橋由美子
怪奇小説集 遠藤周作
楼蘭 井上 靖
ざっと見渡して色気のない本ばかり。
まだまだ、この25歳の時では婚期は遠くにあったんだな。

娘には、自分を磨く為にも読書は続けて欲しいと思う。
私と違って文学を読める力もあるのだから。
(物好きにも、18才の時からの読書記録をつけてきた。内容や感想はない)
年の前半1月~6月では
未来の記憶 デニケン
星への帰還 デニケン
考えるヒント 小林 秀雄
アドルフ・ヒトラー ルイス・スナイダー
太古史の謎 アンドルー・トマス
世界の神秘 庄司 浅水
ぐうたら愛情学 遠藤周作
女性に関する十二章 伊藤 整
白夜物語 五木寛之
地球とはなにか 竹内 均
パルタイ 倉橋由美子
怪奇小説集 遠藤周作
楼蘭 井上 靖
ざっと見渡して色気のない本ばかり。
まだまだ、この25歳の時では婚期は遠くにあったんだな。



娘には、自分を磨く為にも読書は続けて欲しいと思う。
私と違って文学を読める力もあるのだから。