お互いに意外と近い東国三社。
それぞれに見どころがありました。
まずは息栖神社。
宮様お手植えの桜。
先ごろ薨去された三笠宮殿下が
昭和の初期に参拝されて植樹された
そうです。
こちらは招霊(オガタマ)の木。
神社には色々な木が見られますが、
これは初めてですね〜。
息栖神社はお社の規模は
大きくありませんが、
杜はかなり豊かなようでした。
鹿島神宮ではこちら。
BS時代劇『塚原卜伝』撮影場所を
表す立て看!
境内の撮影箇所に全てこの看板が
設置してありました。
そう言えばドラマ、ちらっとだけ
見たような気もするなぁ。
卜伝さんがえらくポップで
可愛らしい(笑)
奥の院近くではこちら。
お茶屋さんで頼んだ
梅ジュース(ホット)と
三色団子。
団子が予想外に大きくてビックリ☆
紅葉を眺めながら一息。
鹿島神宮には
地震を起こすナマズを押さえる
要石があるので、
それを表す石碑。
この要石は香取神宮にもあります。
鹿島神宮と香取神宮は
祭神や由来などで由緒が近く、
要石以外にも共通点がたくさん。
鹿もその一つ。
鹿嶋市のガイドさんの
背中にも鹿。
参道の街路樹にも鹿。
香取神宮の灯籠にも鹿。
鹿を見ると春日大社を連想しますが、
そもそもの起源は
鹿島神宮なんですよね〜。
でも奈良の鹿の方が
ものすごく偉そうですが(笑)
鹿島神宮の鹿は
フェンスに囲まれた一画で
大人しくしてましたよ(笑)
灯籠には寄進した人の名前が
記されますが、
会社の社章やらマークも
記されるんですねぇ。
これは初めて気がつきました。
久しぶりにじっくりと
神社を巡った1日でした。
それぞれに見どころがありました。
まずは息栖神社。
宮様お手植えの桜。
先ごろ薨去された三笠宮殿下が
昭和の初期に参拝されて植樹された
そうです。
こちらは招霊(オガタマ)の木。
神社には色々な木が見られますが、
これは初めてですね〜。
息栖神社はお社の規模は
大きくありませんが、
杜はかなり豊かなようでした。
鹿島神宮ではこちら。
BS時代劇『塚原卜伝』撮影場所を
表す立て看!
境内の撮影箇所に全てこの看板が
設置してありました。
そう言えばドラマ、ちらっとだけ
見たような気もするなぁ。
卜伝さんがえらくポップで
可愛らしい(笑)
奥の院近くではこちら。
お茶屋さんで頼んだ
梅ジュース(ホット)と
三色団子。
団子が予想外に大きくてビックリ☆
紅葉を眺めながら一息。
鹿島神宮には
地震を起こすナマズを押さえる
要石があるので、
それを表す石碑。
この要石は香取神宮にもあります。
鹿島神宮と香取神宮は
祭神や由来などで由緒が近く、
要石以外にも共通点がたくさん。
鹿もその一つ。
鹿嶋市のガイドさんの
背中にも鹿。
参道の街路樹にも鹿。
香取神宮の灯籠にも鹿。
鹿を見ると春日大社を連想しますが、
そもそもの起源は
鹿島神宮なんですよね〜。
でも奈良の鹿の方が
ものすごく偉そうですが(笑)
鹿島神宮の鹿は
フェンスに囲まれた一画で
大人しくしてましたよ(笑)
灯籠には寄進した人の名前が
記されますが、
会社の社章やらマークも
記されるんですねぇ。
これは初めて気がつきました。
久しぶりにじっくりと
神社を巡った1日でした。