あーさん徒然日記

こまめに更新するつもりがサボり癖がついたのか
月に何度かようやくな現状。
気負わずボチボチやっていきます。

初めて見るかも?

2012年02月03日 19時27分08秒 | 花草紙
今日は年末年始の帰省の間に見かけた植物をご紹介。

そもそも年末ぎりぎりだったのに綺麗な紅葉を見られて
驚きました。
宇治川沿いに歩いていた時です。



空が曇ってたのがちょっと残念。
これで青空がバックなら言うことないんだけどなぁ…。



清水寺では椿が咲いていました。
赤と白、両方が一本の木に咲いてるように見えてびっくり。
かぶりつくようにして撮影してる方もいてちょっと笑っちゃいましたが。
でも撮りたくなる気持ちはわかりますね。

田辺へ行った時に出会ったのはこちら。



蜜柑の木!ではありませんね。柑橘系なのは判るんですが、
それ以上の事は誰かに聞かないと
かなり大きな木ですよね。立派です。

平等院ではちょっと変わった木に遭遇。



老梅の木、と札がついてました。
枝振りが何とも変わってますよねぇ。
で。老梅という札を見たのでそういう植物なんだと思ったんですが
(年寄りの梅の木、みたいな)
どうやら違うようです。
普通”ろうばい”というとこちらの字なんだそうです。
”蝋梅”。蝋燭の蝋、ですね。
偶然大津に言ったときに見かけたこちらが蝋梅なんだとか。





花びらの感じは似てますが色がぜんぜん違いますねぇ。
黄色です。
もともとは唐梅という呼び名もあったんだとか。
というか、梅とは種類がぜんぜん違うんだそうです。
wikipediaによりますと
梅はバラ科サクラ属(!)なんだそうですよ。
で、蝋梅はといいますとロウバイ科ロウバイ属らしく。
って事は属してるのは一種類だけなのかな?
最後の方には種子に毒があるなんて怖い事が書かれてました。

”ろうばい”という音だけで老梅を当てはめちゃいけないんですねぇ。
そもそも蝋梅の木なんて初めて見ました。

初めてと言えばこちらも初めて。



からたちの実です。花は見たことがあるんですが実は初めて見ました。
初めてなのに名前が判ったのは母と一緒だったからです
そうでなければ判る訳がありません☆
でも母も相変わらずで名前がすんなり出てこない。
「ほらアレ、白い花が咲くの」
「え~っとね。すごくいい匂いなの」
「そうそう渡哲也の歌があるの。くちなし!」
???
「それ、からたち違うの?」
「そうそう!からたち!あぁ、すっきりした!」…。
まぁ梔子もからたちも白い花でいい匂いがしますけどね
ここで問題なのは”渡哲也の歌”で、からたちが出てくる
私の方かもしれません
おかしい。そんな年代じゃないのに!
珍しい木に出会ったばかりにおかしな会話をする羽目になってしまいました☆

*どうやら混乱のあまり記事を間違えて書いてしまいました。
最後の写真は《くちなし》の木でございます。申し訳ない
chikoちゃんと母上様からご指摘いただきました。
ありがとね♪

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くちなし (chiko)
2012-02-04 20:57:46
今年の紅葉は遅かったし、見れて良かったなぁ。

ろうばいって「黄梅」て書くと思ってた。
私が知ってるろうばいとちょっと枝が違うような…

最後のは「からたち」でなく「くちなし」やと
母親が言うておりますが、真相はいかに
返信する
母上が正解! (あーちゃん)
2012-02-04 22:15:33
そうなんよ。私も今読み返してて逆に書いてるのに気がつきました
さすが母上様でございます。
面白いから本文はこのままにしておこうかな?

ろうばい、黄梅とも書くらしいで。
ホーチミンとかでテト(春雪)の時期には
よく見かけるわ。
めでたさの象徴の花らしいです。
返信する

コメントを投稿