今日、娘っこが 小学校で放課後 残って遊んだりできる
『ふっさっ子の広場』というのに参加してきました。
.....娘っこが、です!!!
放課後に、さらに、です!!!
今日、ふっさっ子で【シュシュを作ろう】ってなイベントがあると知って、
『いいなぁ..... 行ってみようかな』と。
耳を疑いました
すぐさま、娘っこが『一緒に行きたいなっ』と名前を挙げたお友達2人のママさんに
お誘いメール 送信っっ(笑)
2人とも一緒に行けるとなり、娘っこも楽しみな様子でした
......んでも。
今朝になって、やっぱり 久しぶりのふっさっ子に
緊張してきてしまった娘っこ。。。
(だって、帰宅は4時。 普段より遅くなるんですもの....)
中休みになって、私の待機している教材室に来た時も、
『どうしよう.... 昨日は平気って思えてたんだけど....』と不安げ。
そうしてるうちに、ドンドコドンドコと不安がふくらんでっちゃって、
ついには涙.....
って、えぇ~~~??
いやいや、そんなになるなら、行かないでいいよぉ
.....もちろん、そう言ったけれど。
でも、そうじゃなくて。
『行きたくないんじゃないの....』という娘っこ。でも涙
だけど、そんな不安になっちゃって、学校での時間が悲しくなっちゃうのは
親としては不本意よっっ!!!
....まぁ、そんなやってるうちに、
一緒にふっさっ子にいくお友達・RちゃんとAちゃんが気づいて来てくれて。
『大丈夫だよぉ、嫌なら帰れるんだし』とか
『〇〇ちゃん、一緒にリリアンもやろうよぉ』とか言ってくれて。
たくさん、一緒にいてくれました
その後、今度は担任のH先生が来てくれて
『どうしたぁ~~~っっ!!?? いいよぉ~、無理しないでぇ~~』
って、娘っこの手をにぎって 明るくたくさん言ってくれて。
『じゃあさ、ひとまず今は考えないようにしない??』って。
そういって、娘っこの手をギュッてとって、引いてくれて。
それを聞いて、涙をふいた娘っこ、
小さくスキップひとつして、H先生と手つないで教材室を出ていきました
小さなスキップ 見たぞ~~~
!!!
もう大丈夫だ、と思って、私は帰宅しました
そんな風に、今日もたくさんの人に 背中を支えてもらって。
最終的に、娘っこは予定通り ふっさっ子で楽しんでくることができました
(作ってきた、シュシュ)
不安を出しても、だんだんとその出し方が小さくなってきてる。
コントロールできるように、なってきてる。
それに、こうやって 不安に打ち勝てる強さも、できてきてるね。
H先生も、同じように感じてくれていて、
『ほんと、そうですよねぇ~~~っ』って、よく電話で一緒に喜んでくれます
。
ほとんどの子が、当たり前にできてる事なのに.....
それを、『前はできなかったけど、できるようになりましたよねっ』って、
喜んでくれます。
優しいお友達や、ステキな先生に囲まれて、
娘っこはほんとに幸せ者だなぁって、思います。
いつか、皆の優しさや支えに、娘っこがご恩返しできるとイイナ.....
娘っこ、これからも自信をもって、色んな事 やっていこう!!
大丈夫。 娘っこには、たくさん <力>があるよっっ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます