昨日は失礼いたしました.....
今日は若干、精神ベターです。
コロナ発症から
私は7日目、
息子っち&次女ちゃんは5日目の今日。
カメチに来てもらうと、
ちょっと穏やかに過ごせるコロナ陽性者チーム。
っつっても、こちら、
布団部屋なんでね( ̄▽ ̄;)
あんまりウロウロさせちゃって
おしっ〇 & うん〇されちゃうと
大変なのは自分~~~
........って思ってね、連れてくるの我慢してたけど。
これがあれば解決!!だった
ゆーたーんーぽーーーー( *´艸`)
.....湯たんぽ、デス。
ピンクの布の中身、です。
冷えてるんでね、
昨日、寝るときじゃないけど用意してみたら、
カメチにとられちゃって(;´∀`)
全くにして、動かないの!!(笑)
ウットリしちゃうの!!(笑)
暖かいんだねぇ~~~
気持ちいいんだねぇ~~~
見てるギャラリーも、シアワセ。
湯たんぽ、万歳!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
もっか、精神コントロールの難しいのは
次女ちゃん@小学2年生。。
イライラ、キーキー、不安定。
まぁ、仕方ないんだけどね。
でも、疲れます。。。(T_T)
とはいっても、もしこれで
次女ちゃんだけが陰性で、自宅待機で、
次女にコロナうつさないように
頑張んなきゃいけない状況.....だったとしたら.....
おそろしい
もっと、もっと、悲惨な状況デス
それを思えば、今回、
一緒になってしまった側でヨカッタと
思うんですが.....ネ。
まあでも、
どんな事でも、
《〇〇よりは良い、よね》
《不幸中の幸いだった、よね》って、
そう思って、やっていこう。
娘っこ@高校2年生 は
学校、行きました。
昨日、今日の抗原検査も
無事クリア。
変わった症状も、ナシ。
ってことで。
とりあえず、
テスト受ける為に、とやってたことは
《ミッションクリア》
ネエサンが登校したんで、
感染させまい、と
狭ぁ~い六畳一間に閉じこもってた
陽性者3人(私、息子、次女)も
家全体に放たれて
天気もよくなって
わっしょいわっしょいっっ
ヾ(≧▽≦)ノ
......のハズが。
どぉにも晴れない、この気分。。。
はぁぁ.......
昨日がね、ちょっとイライラしすぎました。
なにせしょうがない。
さっき書いたように、
狭ぁい一部屋に3人でずっといて、
次女ちゃんはキーキーするし
息子っちは上げ足とるし
そんなんで、数回爆発しました。
逃げられるのはベランダだけで。
逃げたら、ちょうど、
満月がキレイだった。
結局、家のこと主にやるのは自分で、
休んだ分、仕事が後で大変になるのも自分で、
木曜から出勤できるけど
その日の子供らの昼ご飯用意するのも自分で、
娘っこが帰る前にあちこち消毒するのも自分で、
コロナで動けなかった数日分の
フォローあれこれするのは 自分
そう思って、イライラしまくり落ちまくった1日。
でした。
コロナ発症から、
私は 5日目、
息子っち&次女ちゃんは 3日目 の今日です。
書いてませんでしたが。
“逃げて”おります、娘っこ&だんなサン
(=今んとこ無事!)
そう、ここで問題が、
娘っこ@高校2年生は
明日・火曜から中間テストだ、とゆう事........
本来は
【濃厚接触者の待期期間は5日間】なので
娘っこも 水曜日までは待機。
学校も、教科ごとに
振り替えテストやら何やらで
<対応>はしてくれる、とゆう。
しかしながら、
『えぇ~~? 教科ごとに違うの? めんどい!!』
と言う娘っこ.....
ならば!で
この制度を利用します。
【濃厚接触者の待期期間短縮】
今って、濃厚接触者でも
2日目、3日目に抗原定性検査キットでの検査で
陰性なら
3日目から出られるんですねえ.......
『検査キットは認可されてる
体外診断用医薬品のじゃないとだめ』とか
まあ、そんな決まりはあったりもするけど
.....実際、じゃあ陰性結果を
どうやって見せるの?
写メでも撮って学校に見せればいいのかな?
と思い、聞くと
特にそれは必要ない、と高校側は言うんです....
なんかもう、それって.....
なんか...... ねえ.......
どぉなの?(;´Д`)
って、思ってしまったのは
正直なトコロ。
でも、我が家はちゃんとちゃぁんと
電話で薬局に問い合わせをしましてね、
その、体外診断用医薬品(医療用)の
検査キットを購入!!してまいりましたよ
そして、それ以前に。
家族のコロナ発症から5日間。
周りからの完全隔離!をつらぬいている
オジョウサン(=_=)
テレビの部屋をぶんどり 利用。
個室と化して、
ずーーーーーっとそこにこもっております。
はい、そりゃあもぉ、
ずーーーーーっと。
私や妹、弟たちの看病?
もちろん、そんなん、ノータッチ★
desitayo.....
満喫ですよ(=_=)
そりゃそうか。
うるさいチビ達もカアチャンもいなくて、
好きに食べて
好きにテレビ観て
自分のことだけやって
好きにすごせるんだもんねぇ
はぁぁぁぁぁ~~~~~
うらやましいことっ(=_=)
と、ちょっとイラチが出てしまった所で。
終わりにします。
ってなことで、本日、
待機3日目での抗原検査結果。
娘っこ、【陰性】GET!
こうなりゃ
このまま逃げ切ってくれぃ!!!!!
何から書きましょう.....
書きたい事は、なんか色々あります。
コロナ発症から
私は4日目、
息子っち&次女は 2日目の今日。
子供たち、順調に回復!です!
(∩´∀`)∩
息子っち@中学1年生
朝から平熱
食欲もモリモリ、咳もほとんど無し
次女ちゃん@小学2年生
昨日はまだ39度台キープだったけど、
今朝は37.5度
その後も、その辺をウロウロしてるんで
明日にはストンと落ちるんじゃないかなぁ(´∀`*)
痛かった喉も、気にならなくなったみたいで
これまた見た目はもうすっかり
普段通りです。
って、
子供、強ぉぉぉぉ~~~~っっっ(;゚Д゚)
対する大人。はい、私。
昨日、平熱になって
無事【平熱キープ24時間】は経過
したんですが~
なにせ、胃が痛い(T_T)
昨日もだったけど、今日も、
ピンポイントで
ここっ って押すと、痛い
こんなの初めて。
午前中、うつ伏せ寝してたらば
それで胃が圧迫されちゃったからか?
立ち上がった後、むっちゃくちゃ変に
腹全体に違和感と痛みが走り....
倒れるかと思った...... コワイ
それだけが今、ひじょーに憂鬱。
日々、ベターにはなってると思うんだけど。
とりあえず、市販の胃薬を
飲んでみようと思います。
明日も病院、休みだしネ。。。
はい、そしてコレが
現在の我が家の冷凍庫
すんごい数のアイスが
スペースを占領
ここ。
本来は製氷された氷がたまる場所。
氷よりアイス!!
それ位、今回、アイスが重宝しましたぁ.....
熱でウンウン の最中でも、
皆、アイスは食べる(T_T)
特に、クーリッシュね!!
寝ながらでもチューチューくわえて食べられる、
すばらしいっっ
......にしても、ちょっと買いすぎた感?
苦笑
ま、すぐ食べるでしょう。
( ̄▽ ̄)
私も早くアイスでも食べたいなぁ~
胃がイタイから、まだおあずけデス....(涙)
心配だった夜があけました
昨晩は なんとか皆、
まぁまぁ眠れてたんで良かったデス。
さて、あと診断受けてないのが
次女ちゃん@小学2年生。
昨日のうちに診てもらえる(検査できる)小児科が無く、
発熱から一晩おいて
今日の昼によ~~~やく受診予約GET。
でも、そこまでが
吐き気もあったりで、辛そうで(;´Д`)
もぉ、
早く受診してぇ~
薬ちょうだい~~~
って感じでした(ノД`)・゜・。
で、いざ受診して、
母と兄がコロナ陽性です、っていったら
あぁ~じゃ、間違いない!って。
『みなし陽性』で、コロナ判定。
検査なし、でした。
まあ、ですよね( ̄▽ ̄;)(苦笑)
鼻グリグリ検査におびえていた次女ちゃん。
検査しないですんで
むーーーーーーっちゃホッとしてた!!
よかったねぇ~~!
お薬も出してもらって、一安心。
あとはもう、みんな、
ひたすら寝るだけ.......
昨日は1日中
39度台後半をたたきだしてた
息子っち@中学1年生は
今朝になり、37.8度!
その後も順調に解熱して
午後には37.2度(←ほぼ平熱)
もっしゃもっしゃ食べまくり、
スマホをエンジョイ。
って、驚異的なんですけどーーーっっ!
次女もチビチビ食べてるし
解熱剤きいて少し楽そう、なのに
なんでか うかない表情.....
『ツバ飲むと喉が痛い』んだそう。
ママと同じだね(T_T)
そういうママは、本日、
ピンポイントで胃が痛いっす......
なに、これ......
コロナ部屋に、カメチご来訪~~(*´▽`*)
あぁーーーーっ、冷たい!
こりゃ最高の冷えピタだわ(笑)
昨日の【皆で高熱期】に
来ていただけばよかったなぁ~~(*´з`)
ハイ。
タイトル通り、です。
コロナになってしまいましたぁぁぁぁぁ
私が、デス。
(ノД`)・゜・。
異変を感じたのが、水曜日。
なぁんか、ノドの奥が
カサカサする(*_*;
痛い....ってゆうか、うん、カサカサ。
それがなんとも違和感で、
気になっていたところ、
19時ごろの検温で微熱。
その夜は、1人別室で寝ました。
翌木曜日の朝は平熱だったけど、
........寝られなかったんです!!
体の節々が痛くて!!
腰と、足と、頭と、
そりゃあもぉ...インフルみたいに。
だったんで、念のためそのまま
様子をみていたら
昼過ぎに再度発熱。
手持ちの抗原検査キットで
検査をしたら、
ビンゴ! 陽性!
でした......
続きます。。。
翌日・金曜(今日)
朝から息子っち@中学1年、発熱。
39.6度
非常~~にわかりやすい(苦笑)
すぐさま【コロナ部屋(私の隔離部屋)】へ移動。
まだ、続きます。。。
昼頃、次女ちゃん@小学1年、発熱。
スタートは37度台、も
すぐに39度台に。
私と同じような
『ノドがかゆい~』みたいな事いってたんで
これまた、間違いなさそぉな。
息子っちは今日中に病院が予約できて
陽性反応も出て( ̄▽ ̄;)
薬もらってきました。
普段も咳が出やすいんで、それがとにかく心配だったけど
とりあえず、薬が効いてるのか
いま(21時)は静かに眠れてるのでヨカッタ。
あとは次女ちゃん。
明日、小児科の受診予約がとれたので、
行ってきます。
なんとか今夜、熱以外の
つらい症状がでないで
眠れれば.....
祈るような夜、です。
ってなことで!?
みごと、カアチャン、
『自分のことは後回し』状態、でぇす!!!
でも自分は
熱もそんなに高くならず、
咳も出てはいるけれど、
常備してる咳用の薬で、まぁ過ごせてます。
ただ、お腹が痛い、ってゆーか
気持ち悪いのがずーーーーっとあって
寝るに寝られず
のたうちまわってた木曜日。
(ノД`)・゜・。
それに比べたら今日は
のたうってはおらず(笑)
多少、おかゆとか食べられるようになったので
回復の兆し、です
我が家は、コロナの予防接種は
皆うけていないので.....
これで済んだら、本当に
運が良かったと思います。
免疫クン、頑張ってるのかなぁ
ありがとぉ!!
ではまた報告いたしまっす!
終わりました......
コロナ、自宅待機。
無事に、終了いたしました(T_T)/
全員が出動 し、
掃除をし、部屋を普段通りにし。
だぁれもいない部屋......は
すがすがしくもあり、
寂しくもあり。
.....いや!?
すがすがしい、だなっ
だって、やっと、やぁーーっと、
新年度が始まったんだからっっ!!
ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ
私も今日は午後から
英語教えあり、です!
きっと、絶対、
ヘベレケ~~になるけど( ̄▽ ̄;)
うまいこと、《現実》に戻れるよう、
頑張りまぁす!!
そして、
今日から【2年生】が始まった
次女ちゃん
元気に帰ってくるかなぁ~~。。。
朝は、ゆっくり目の起床ながらも、
サッサカと支度をし、
35分後には
『行ってきまぁす!!』
お友達との待ち合わせに無事合流
一緒に行けました(*´▽`*)
.......学校への行き帰り。
そういやぁ、不安定だったよな....?
(; ・`д・´)
【2年生】の肩書に押され
ぐぐぐぅっと成長するのを、期待!!
(;´∀`)
さぁ~~~
いよいよ!
次女ちゃんの自宅待機も
今日が最終日でーーーす!!
今朝は
『......もう、イイカナ?』
『.....もう、イイヨネ?』
の確認のもと
パパとのふれあい。10日ぶり!!
いやでも、ね、
一応、念には念を うーーーんと入れ、で
ママとは 今日1日は
引き続きマスク&チュー我慢、です
ああーーー
はやくチュー―したいぃーーー(・´з`・)
(笑)
昨日は私、久しぶりにスーパーへ
行きました。
......それこそ、9日ぶりでしたよ!!
わぁすごい(∩´∀`)∩
行かなくても、なんとかもつもんですね。
(´∀`*)ウフフ
で、もぉ夜ご飯は
スーパーで適当に.....と思って
なんか気になるモノを
片っ端から買ってったら
こんなおかずプレートになった
焼き芋
カルビ肉(塩)
かつお
揚げぎょうざ
ばってら
なかおち巻きずし
なんかこぉ.....なんだろ
飲み屋??
この日ばかりは
『自分のココロに正直に!!』で、
野菜がないのは
気にせずに~~(*´з`)で
おいしくいただきましたぁ~~
さあ、明日からは本当に
『日常』に戻れるぞ!!
今夜は早寝できるように、
早め早めのペースで
動こぉっと!! おーーーっ!!
今日もみな、変わりなく.....
娘っこ息子っちは
元気(^ω^)に登校いたしました~~
にわかに “動き出した” 家の中に、
ハハはちょっぴり
疲れ気味......
ですが。
まぁ、またアゲテクしかない。
とりあえず、明日までの
次女ちゃん自宅待機。
ケンカしないよーに
過ごしたいぃぃぃ........
(イライラしてます、お互いに)
福生市と東京都から送っていただいた
自宅待機中の食料。
ほぼほぼ、残っております
( ̄▽ ̄;)
なんかね、やっぱ
『動ける時は、ちゃんと(ご飯)作っておこう』
って、
逆に頑張っちゃってたのよね(; ・`д・´)
ちょうど生協もきたとこで
冷蔵庫に食料うるおってた、ってのもあり
腐らせるわけにはいかん!
の一心で、料理。
もっと楽しても良かったか
(;´Д`)??
ほんとは、ちょっとクタビレテタんだけど、
陽性結果がきた2日後に作ったのは、
ピーマンの肉詰め。
あぁ...... おいしそぉ......
各自、別室で食べるのに
キャンプ用の『ご飯プレート』が活躍
あぁ...... やっぱ手作り、いいな
お腹から元気になるのを感じた、
この日。
ほんとはこの日、
けっこーツカレテタ。
ココロは不安や恐怖でアップダウンし続けてて
家庭内で感染させないように、と
感染対策にやっきになってて。
けど、
この、ピーマンの肉詰めを作った時が
ほんと久々の 『日常』だった。
元気になりました。(´▽`*)
(´▽`*)
なので、その後もなるたけ
普段通りに料理するように心がけて、
結果★手つかずで残った支援物資たち
( ̄▽ ̄;)
普段たべないレトルト品や缶詰たちに
子供らはワクワク、ウキウキ(;´∀`)
そのうち、
好きに食べさせてやろーーっと(笑)
本日は、次女サマのご機嫌が
うるわしくありましぇん......
フンフン、怒って
丸まってしまった.....
むううう......
まぁ....ショウガナイか。
ストレスたまってるよね。
(T_T)/~~~
と、そんな時に
ピンポーーン、とドアチャイム
3番目の妹からのが届いた~~
なんとゆう、タイムリーーさ
おかげでちょっと、
硬かったお顔がやわらぎ
『.......コレ、やってみようかな』
と言うまでに復活
ふひい 助かった
『コレ』=2番目の妹が先日送ってくれた
プラバン
子供には有名なプラバン
だけど、
我が家では初登場(*´з`)
にて、
親子でドキドキ、ワクワク
トースター前で観察し、
縮む瞬間には
『わぁぁぁぁぁーーーーーっっ』って
大興奮しちゃいました(*´▽`*)
かわゆいの、できたっっ
そんなこんなで
なんとかやりすごしている、
自宅待機7日目.....
7日目。
そう!!
家族(濃厚接触者)の
自宅待機期間は、なんと今日まで!
なのですっっ
今んとこ、周りは特に異変なし。
こりゃ....イケルか?イケルのか?
(; ・`д・´)
家族間に、
マジ?ホント?のウキウキが
見え隠れ。
いや、でもまぁ....今日いっぱいは、ネ。
でも、もしかしたら...
明日からは娘っ子息子っち、
学校かも!!!???
そう思うと、
にわかに慌ただしい気分です。
(;´Д`)