goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

動物セラピー

2017年01月13日 | 日記
私の癒しのミーたん

多分すごくおバカ猫ちゃん
それがすごく癒されます。

窓からカラスが見えると
サルの様な
「キッキッキッ」って声を出してみたり

落ち着きなくどこかの隅に入って
出られなくて泣いたり

お昼寝すると
目が開かなくて
寝起きの悪い子供みたいになる。

そんなミーたん
かわいい❗️
笑わせてくれます。

この前
仙台のロフトのガチャガチャで見つけた
猫のかぶり物シリーズ
お土産に二つかっていったのに
みんな嫌がって逃げ回りました。

この嫌な顔

動けてない(笑)

今日も相変わらず動物セラピーで癒されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの冬

2017年01月13日 | 日記
ようやくいつもの冬の様な雪が積もりました。
「大寒波」とか言うから警戒してしまいますが
要するに「いつもの冬」です。

今週の土曜日
来週の土、日曜日は新年会
一月は新年会続きです。

新年会も慣れたもんだから
多分、何て事ない。
ただ「おめでとう」は言わないだけ…

「慣れる」ってすごいな…

慣れたけど
心は痛いですけどね。
そんな事
だーれも気づかないし…
苦しいのは自分だけ。

事故で障害者になってしまった子供の話しをしました。
ほとんど動けずに寝たきり…
辛いだろうな…
いっそしんでしまえばよかったのかな…?
目の前の寝たきりの子供を見て
そう思えるかな…?
目の前からいなくなってしまえばいいものでもなくて
寝たきりのままでもいいものでもない。
人は贅沢で
そこの部分は五体満足でなければ納得がいかない。
それでも生きてさえいれば
いつか、何かが何とかいくかもしれない。
「お母さん」と呼んでくれるかもしれない。
可能性は0ではない。
しんでしまうと
「お母さん」と言う声は聞けない。
可能性もない。0です。
そう言った意味では
生きてさえいたらいいじゃないか
と思います。

そんな事を思うと
子供の成績の悩みだとか
日常のちょっとした悩みなんて
悩みの内に入らないですね。

昨夜は満月の様でしたが
もちろん見えませんでした。
と言うか…
寒くて夜、外には出ていません。
多分、見えなかったと思います。

満月のアユと凛も
寒くて「酒田の空にはいられない」
って
どこか暖かい所に居ると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする