goo blog サービス終了のお知らせ 

■旅ぐるめ■ドライブde温泉blog

温泉紹介サイト「ドライブde温泉」の別館です
旅先で出会った美味しいものを写真で記録

地下鉄でルーブル美術館へ&カルーゼル凱旋門・パリ旅行3日目

2018-07-23 | パリ 2018
今日は、ルーブル美術館をメインに美術系の観光です

移動手段は「地下鉄」



車輌は大きく2階席もあって、車内モニターには停車駅が表示されていたりとシステム的には日本と同じようで違和感ありませんでした
(ただ、フランス語が読めない私には瞬時に判断出来ないですが)



フランス語は読めなくてもルーブル美術館の案内は絵も記載されていたので分かりやすかったです




ルーブル美術館の敷地内にあるカルーゼル凱旋門
エトワール凱旋門よりコンパクトですね



ビストロでディナー・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
セーヌ川クルーズを終えて駐車場に戻る途中、お腹が空いたのでビストロで食べることにしました



日本語メニューがあったのは珍しい、エッフェル塔近くだから観光客向けのお店のようです





本日お勧めのドリンク、たぶんサングリアだったか…
4人で「乾杯!」
爽やかで甘すぎず、美味しい〜〜




食事はこんな感じでシェアしながらいろいろ食べました



私のメインは、サーモンのクリームパスタ
入り口のテーブルでこれを食べてた人がいて私も食べたかったのでオーダー


ダンナはチキングリルだったかなぁ




フォアグラと生ハムのサラダ、めちゃ美味しかった!

セーヌ川クルーズ・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
シャイヨー宮からエッフェル塔を見た後は、これまた私のリクエストのセーヌ川クルーズ!

休日の夕方はクルーズ発着場所には行列で、予約済みの私達もしばらく並びました


クルーズのコース
名所をセーヌ川から眺められます



ちょうど陽が傾き始め、セーヌ川から見るパリの名所はまた違った印象でした
日本語ガイドもあり、のんびりと観光出来て良かったです







シャイヨー宮からエッフェル塔を観よう!・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
サクレクール寺院を見学&カフェで体力回復した後に、いよいよエッフェル塔です

今回の旅のリクエストのひとつが、


「手乗りエッフェル塔」の写真が撮りたい!


パリのあちこちからエッフェル塔を見る事が出来るけど、何か記念になるようなスポットはないかと思ってのチョイスです

シャイヨー宮近辺には駐車場が無いため、エッフェル塔の反対側に止めて歩きました
シャン・ド・マルス公園側からのエッフェル塔はよくテレビなんかでも出ていて、見覚えのあるアングルです

午後は逆光になりますが、近くから見るとエッフェル塔が鉄のレースと呼ばれる納得の重厚感と繊細さを併せ持った素晴らしさを実感することができます







セーヌ川を渡った反対側から


シャイヨー宮から




そして、手乗りエッフェル塔の写真は・・・
顔がアップすぎてお蔵入り決定なのですが、記念にこちらのエッフェル塔をつまんでいる写真を!






モンマルトルの丘にあるサクレクール寺院・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
シテ島でノートルダム大聖堂やサントシャペル教会を観た後は、車でモンマルトルの丘へ!

丘の上に建つサクレ・クール寺院はドーム型の真っ白な建物です
ただ、丘の上ということは登らなくてはならず、暑い午後には体力奪われてフラフラでした💦
そんな方にはケーブルカーもありますが、行列でした


サクレ・クール寺院周辺には、ミサンガの押売りが居て怖いとの事前情報をゲットしていたけど、ホントに遭遇するとは思わなかった! 目を合わせないようにして素早くすり抜けました


サクレ・クール寺院





**********

画家が集まっているエリアを散策し、カフェで休憩

私は、レモネードとアイスクリーム


ダンナはクリームブリュレ



暑さでバテてたカラダにめちゃ酸っぱいレモネードが効いたーーーっ!
濃すぎたので水で薄めて飲みました(^ ^)

サント・シャペル教会・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
ノートルダム大聖堂からすぐの場所にある、サント・シャペル教会
パリ最古のステンドグラスが有名で、私はノートルダムよりサント・シャペル教会の方が楽しみでした

外観の写真はiPodでは撮ってなかったので後日追加予定




]

実際に見た方が100倍以上綺麗だったです

ノートルダム大聖堂・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
お茶と雰囲気を味わったフーケッツから車で移動して次の観光スポットであるノートルダム大聖堂へ

ここはとても観光客が多く、人気のほどが伺えます




内部はとても広く、厳粛な雰囲気



有名なバラ窓も、この目で見てきました



人が多い…ということは、観光客だけでなく悪い人も多いという事で
二週間後に訪問した甥っ子は、スリに目を付けられて追いまわされたそうです。幸い被害は最小限にとどめる事が出来ましたが、観光客は狙われるので要注意です!

シャンゼリゼ通りの老舗カフェ「ル フーケッツ 」・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
凱旋門観光の後に歩いて向かったのが、パリの老舗カフェ「フーケッツ 」

今回の旅でやりたいことリストに入っていて、義姉にリクエストしておいた事が実現しました!




暑かったけど憧れのテラス席でブランチです♫






クロワッサンがサクサクでパリっとしていて、美味しい〜
願いが叶って、大満足です!

シャンゼリゼ通り、パリに来たんだなぁと実感できる場所です。ステキ。。。

エトワール凱旋門・パリ旅行2日目

2018-07-22 | パリ 2018
パリ2日目の今日は、義姉夫婦のアテンドでパリ観光です

車でまず訪れたのが、エトワール凱旋門


本物の凱旋門は想像したより大きい!


左右のレリーフも違うんですね




よく見ると、細かな彫刻が見事です
フランス🇫🇷国旗が掲げてあるのは珍しいのかな



凱旋門の上に登ってみました
ミュージアムパスで優先レーンから待たずに登れます
パリの街並み、道路が放射線状に広がっています


エッフェル塔も見える




シャンゼリゼ通り


モンマルトルの丘方面


モンパルナスタワー方面


パリが360℃見渡せて、行って良かった展望台でした!


パリ観光の必需品「パリミュージアムパス」

2018-07-22 | パリ 2018
パリの美術館や観光地の多くに入場出来るパスポート
チケット購入の列に並ぶ必要がないので、場所によっては時間短縮になる優れものです

2日間、4日間.6日間の3種類がありますが、今回は4日間62ユーロを購入して観光しました


いちいち窓口で言葉が通じないなかチケット購入しなくて済むだけでも利用価値あるな!と思いました

パリの夏祭り「La Fete des Loges」・パリ旅行

2018-07-21 | パリ 2018
義姉宅に荷物を置いて一休みしたら、夕飯がてら近くで開催されているイベントへ車で行ってみました

日本でいうところの夏祭り的なフェスタのようです


サン ジェルマン アン レーの遊園地に屋台が出ていて、賑わっていました

ここでパリのおばけ屋敷を体験!
乗り物で館内を巡るんだけど、乗り心地ガタガタでローカル感満載
それに反して意外と怖くて、4人で盛り上がりました


真ん中にいるのはホンモノの人で、近くに行くと襲ってきます



夕ご飯はオープンレストランへ
ビールで乾杯〜〜‼︎


美味しかった!

フランス パリ シャルルドゴール空港到着・パリ旅行

2018-07-21 | パリ 2018
定刻通りにパリに到着
シャルルドゴール空港の到着ロビーはサッパリ&シンプルといった印象
匂いがアジアとは違う、ヨーロッパのイイ匂いがしました



ドーナツ型の空港はいろんな免税店が入っていて、マカロンのお店はまさに「フランスに来たー」って実感してテンション上がりました



義姉夫婦が空港まで迎えに来てくれて、久しぶりの再会♫
高級車に乗って、パリ旅行の始まりです

羽田空港→シャルルドゴール空港・パリ旅行

2018-07-21 | パリ 2018
今回のパリ旅行の滞在先はパリに駐在中の義姉夫婦の家に5泊お世話になるプランなので、エアーだけ半年前に個人手配しました

選ぶ基準は、
・羽田空港発着(成田より自宅から近くて便利)
・直行便(乗り継ぎが不安、時間節約)
・日本の航空会社(英語のアナウンスが解らない)

ということで、いつもは安い旅行サイトから予約するのですが、今回はANA公式サイトからの予約で確実に座席を確保しました(2人分389,760円)

12時間のロングフライトはふたりとも初めてなので、快適グッズや機内持ち込み荷物、服装に至るまでかなり前から準備してました(その話はまたあとで…)


夏休み期間中ということで、早めに羽田空港に到着
予想通り、先月の台湾旅行の時より5割増しくらい混雑してたので、ユーロに両替だけして早々にイミグレ通過

8万円分をユーロに

日本で最後の食事は以前から気になっていた六厘舎のつけ麺で朝ラー


往路の機内では

ビールとか

食事とか


到着前にも軽食が出たり、寝たり映画を観たりで退屈せずに過ごせました
さらにラッキーな事に、機内中央の三座席の隣の1席が空席だったので、真ん中を挟んで両端に座ってふたりでゆったりと過ごす事が出来ました!