自分で作る初めてのブログです。
今、NHKの大河ドラマ「真田丸」に、はまっています。
真田信行(兄)ゆかりの松代と別所温泉、散策に行ってきました。
松代散策
松代城跡
家系図
真田信之は長男・信吉に沼田を、次男・信政に松代領 を継がせる。
松代藩は廃藩に至るまで、250年間10代の藩主に引き継がれる。
真田邸
間取りは多く、つつましく、清楚な感じでした。 表向きと奥の部屋の壁紙の柄は変えてをありました。
立派な文武学校、古武道場、弓道場がありました。
長国寺 曹洞宗 修行道場 松代藩 真田家 菩提寺
松代藩 真田家菩提寺 真田信行, 幸道、信弘 の霊屋(みたまや) があります。
時間が遅く入れなかった。誠に残念でした。
松城象山地下壕
昭和期の太平洋戦争末期に国家中枢機能の移転を目的に松代大本営地下壕がほられました。
碁盤の目のように掘り抜かれ、延長10km余りになるそうです。
別所散策
上田市別所 安楽寺
静かな山間の、木々の美しい寺です。 信州最古(鎌倉時代)の禅寺です。
上田市の中心から別所温泉を含む塩田平は鎌倉時代に地頭が置かれ北条氏が政権を取っていました。
樵谷惟仙 (しょうこくいせん) 和尚(右)は鎌倉時代に入宋して修学し、安楽寺を開きました。
幼牛恵仁 (ようぎゅうえにん) 和尚(左)は惟仙に従って来朝して安楽寺二代となった中国僧です。
国宝 八角三重塔
本堂裏手の山腹に、日本で唯一の八角形をした木造の三重塔があります。
四重塔に見えますが、一番下は「もこし」と言われるで、中国宋時代の禅宋様(唐様)の建築様式です。
北向観音堂
本尊の千手観音も北向きで、南面の善光寺の阿弥陀如来に相対しているそうです。
写真もしっかりしてますね。
これから一緒にブログを楽しみましょう。
よろしくお願いします。
いろいろご指導下さい。
いつもながらとても素敵な写真でわかりやすいです。