綾錦の織りなすままに

日頃の出来事を綴ります

PhotoScape X 北浜界隈のレトロなビル 2021-8-24

2021-08-24 09:17:25 | 日記

PhotoScapeX の続きです。コラージュです。
北浜界隈を散歩して、レトロなビルを見てまわりました。
もっと入れたい写真がたくさんありますが、取りあえず6枚です。

 このソフトでは、外枠と中の線の接点も、動きます。
 それで、中の線の角度も変えられます。

 青山ビルの窓は前回、背景をセピアにしたものです。

 生駒ビルでは自転車の二人ずれが、写真を撮っています。

 コラージュ楽しみです。

 

                   おわり


渡辺省亭の画集を見て no.2 2021-08-12

2021-08-12 22:19:48 | 日記

no.1に引き続き、大量にある絵の中からごく一部を見て頂きます。人物像は入れていません。
いつものように、wクリックで大きくして見てください。

五月 花菖蒲に鯉

 

   六月 紫陽花に燕

 

八月 秋草に鶉(うずら)

 

 

 

 青楓に万目(ばん)

 

   牡丹之図

 

秋の夕ぐれ

 

 

 

銀杏鳩

 

銀杏鳩の拡大 

後ろ向きの鳩は美しい青です。横の大木は墨色の紺です。省亭の絵は古代紫も美しいです。

ここで絵を載せられないのが残念ですがパリ万博の時の墨絵や、「日本の民家」、「日本の民家の門」などのデッサン画がある。これは全く西洋の描き方である。

「春の野辺」という絶筆がある。2羽のの蝶だけが未完成である。省亭の没後、質屋に預けてあったのが、息子水巴(すいは)の元にもどってくる。
是非とも見てみたいものです。

展覧会の巡回が大阪またはこの近辺に来てほしいものです

 

          おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


渡辺省亭の画集を見て no.1 2021-8-12

2021-08-12 11:23:22 | 日記

この画集は初版が 2021年3月20日 小学館より発行されました。
私が渡辺省亭の作品と出会ったったのは、東京 迎賓館 赤坂離宮の花鳥の間 七宝の額です。

2021年初の本格的な回顧展東京芸術大学大学美術館で開かれました。その展覧会に合わせて,山下裕二、古田亮両氏の共同監修で、
この画集が出版されました。省亭の素晴らしい画業の紹介がされました。重さが4㎏です。吹田市の図書館が買って下さいました。

渡辺省亭(1851~1918)は幕末に生まれ、明治,大正を生きた人です。16歳で菊池容斉に弟子入りし、完璧な書法を仕込まれ、線描(面相筆がお気に入りだったそうです)を習得しました。動植物の深い観察、リアルな描写、洗練された切れ味の鋭い画法です。

28歳で渡欧し、西洋絵画に接しました。ここで、美しい色彩、グラデーション、立体感が加わりました。 

私は慣れ親しんでいる美しい日本画に、鮮やかな色彩が加わっているのを見、目が釘ずけになりました。洋風の日本画とも言われています。

是非 wクリックで大きくして、ご覧ください。

カバーは上下に分かれる4kgの大型本

 

    花鳥の間の七宝額

 

   迎賓館赤坂離宮の花鳥の間

 

 

七宝額 山翡翠・翡翠ヤマセミ・カワセミ)

 

    七宝額 懸単に蔦 (カケス)

 

この七宝は濤川惣助(なみかわ)の作で、色も原画と変わらず驚くばかりです。彼は300種類程の油薬を用意したそうです。

 

 

春野鳩之図

 

   枯蓮に鴨

 

    雪中群鶏図

 

 

雨中群鴉図                 3羽の前後の濃淡、横の大木、わずかに色ずけられた植物、素晴らしいですね。

 

金魚図

 

省亭はどの画壇にも属さず,文展等にも出品せず、弟子も少ししかとらなかったそうです。

長い貧乏時代を抜け、富豪の贔屓筋の注文を受けて、贅沢もするようになる。

この本の出版にあたり、数人の専門家に論考を寄せてもらっています。中でも古田あき子の省亭評が、好きです。【省亭は世の中の利害問題に時間を奪われているうちに移ろう季節の一瞬の輝きを見失うことが、あってはならないと思っていたのでは】 とあります。

 

軍鶏 
何度も塗り重ねられた黒の毛並みふわふわ感がありますね。

 

 

 

             うるしに鳩                鳩の動き、重なり合った所のグラデーション、色合いの美しさ、一番後ろの白い鳩など、素らしいですね。

 
   

 

 

 

 

 

 

 

拡大図

彼の絵は海外で高く評価されていて、海外の多くの美術館にあります。

大英博物館、ヴィクトリア・アルバート博物館、
ボストン美術館、ウイーン応用博物館、メトロポリタン美術館等

 

                 群鳩浴水図
パリ万博に出品される。その後フランスからロンドン、現在はワシントン・フリーア美術館にある。

パリ万博の時は1年間ほど滞在し、ドガ、マネと交流があったようです。

晩餐会の後、何度かその腕前を披露したそうです。

 

つづきを見てください

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トマト、万願寺唐辛子、ピーマンをもらいました。

2021-08-06 11:35:30 | 日記

トマト、万願寺唐辛子、ピ-マンを貰いました。

 

完熟したトマト、万願寺唐辛子を 頂きました。
無農薬です。完熟トマトです。
トマトは甘いと言うより、とても おいしい
です。

スーパーマーケットの赤いけど味のないトマトとちがいます。

万願寺唐辛子は生より やはり甘辛く炒めた方が美味しいでしょう。

太陽の恵み、育てる方の手間を思い
心より有難く感謝して、いただきます。

             おわり