-
猛暑の我が家の庭 2020-7-8
(2025-07-08 10:59:33 | 日記)
私は冷房をかけて、家の中に籠っていま... -
映画「ハムレット」を見てきました。2025-6-24
(2025-06-25 11:08:34 | 日記)
友達に映画「ハムレット」のチケットを... -
ギミックという言葉を教わりました。
(2025-06-19 16:59:45 | 日記)
ギミックとは注目を集めるための仕掛けや工夫、特にマーッケテイングや広告でつかわれ... -
日本国宝展(天王寺美術館)を見てきました。2025-6-12
(2025-06-13 09:32:43 | 日記)
大阪でも少し並びました。人の多さに驚きました。出品作品は多々ありましたが、なんと... -
イグアスの滝 TVの録画から 2025-5-27
(2025-05-27 10:29:12 | 日記)
体調不良で外へ出られず、TVの録画から... -
クリップチャンプ作品の麗しの花々2をブログにのせました。
(2025-05-20 23:40:07 | 日記)
クリップチャンプ作品の麗しの花々2 ま... -
梅田ビル街
(2025-05-20 22:59:08 | 日記)
クリップチャンプ作品の梅田ビル街をユ... -
庭の春 2025-5-15
(2025-05-15 22:06:32 | 日記)
2月中頃から体調不良でしたが、やっと少しずつ元気になってきました。庭仕事は まっ... -
春の訪れ 阪急吹田駅近くの「メイシアターの寒緋桜」と「アサヒビール迎賓館のしだれ桜」
(2025-04-03 22:02:58 | 日記)
相変わらず体調不良が残る中、メイシアターの寒緋桜 と アサヒビール迎賓館のしだれ... -
我が家の春とカモの写真
(2025-03-22 17:34:39 | 日記)
私は体調不良の中、春の訪れる様子を見... -
JR大阪駅裏を散策 2025-2-18
(2025-03-01 10:05:52 | 日記)
JR大阪駅裏を始めて散策し、公園や美しいビルが出来ているのを楽しみました。 ... -
箕面のゆるキャラゆずる君を背景削除して、梅田や万博公園へ、に連れてきました。2025-2-20
(2025-02-20 10:11:55 | 日記)
箕面のゆるキャラゆずる君を背景削除し... -
背景削除と画像合成を習いました。 2025-01-31
(2025-02-02 21:51:45 | 日記)
又ブログが無くなりそうになりましたが... -
ブログの復活2025-01-31
(2025-01-31 09:42:55 | 日記)
ブログが元へもどり、又つずけて、書き... -
ベルディのオペラ「ファルスタッフ」を見てきました。2024-12-21
(2024-12-22 12:01:02 | 日記)
神戸文化ホールで開かれました。 ヴェルディはオペラを 26作曲しており、1893... -
万博公園へ紅葉を見に行きました 2024-11-13
(2024-12-18 12:01:00 | 日記)
万博公園の紅葉はもう始まっていました。 初めて お茶室でお抹茶を頂きました。 ... -
琵琶湖疏水船に乗って昔の日本人の偉業を讃え、秋も楽しんできました。2024-11-30
(2024-12-01 22:19:14 | 日記)
「琵琶湖の水を京都に引く」は江戸時代から京都人の夢でした。東京遷都から人工減少、... -
秋の嵐山 2024-11-25
(2024-11-26 21:57:57 | 日記)
秋の嵐山を見に行きました。紅葉を楽し... -
友人作品の「モラと刺繡」と「アイヌ民族の衣服」
(2024-11-23 22:07:46 | 日記)
壁掛け 友人の作成した「モラ」と呼ばれるカリブ地方の民族の手仕事を模した作品で... -
万博記念公園へ紅葉を見に行きました。 2024-11-13
(2024-11-15 11:01:03 | 日記)
思ったよりも、紅葉はすすんでいました。 ...