綾錦の織りなすままに

日頃の出来事を綴ります

福井県立一乗谷朝倉遺跡博物館へ行ってきました。2023-6-9

2023-06-27 22:10:21 | 日記

福井県立一乗谷朝倉遺跡博物館 2022年竣工 地上階、地下2階
                    福井インターの近くです。

                        数年おきに一晩に2~3mの豪雪に見舞われる。
                      

以下の写真は博物館内の展示です。


当遺跡は、戦国時代の城下町全体が遺跡となって残された 大規模遺跡です。
50年以上にわたり発掘調査と整備が続けられ、遺跡内の4つの庭園が国の特別名勝となり、
朝倉当主の館址や武家屋敷地区・町屋地区・上・下城戸跡地区・石仏群の残る寺院地区、
山頂に築かれた一乗谷城跡など、谷全体に多くの見所が作られているそうです。

     この度は時間がなくて、この博物館しか行けませんでした。復元された町並みを歩いてみたかったです。

                
       朝倉義景像    
正室に菅領の細川晴元の娘を迎えたので、幕府と親密になる。 
歌道 和歌 蓮歌 絵画 歌道に通じる。
海の航路にも力を注ぎ、ヴェネチアガラスも、出土している。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町並みのジオラマ

 

床の間

 

いつの時代も戦争は多くの死者を出し、文化を壊し、悲しみだけが残ります。   おわり

 


滋賀県長浜市、浅井長政の小谷城址に行って来ました。2023-6-9

2023-06-27 11:33:30 | 日記

姉川の合戦址 元亀元年(1570)近江の国浅井郡姉川河原で、織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍の間で合戦が行われた。
(滋賀県長浜市)

本丸までしか  行けませんでした。

姉川の合戦址 の地を眺めることができ、感動でした。奥が伊吹山 手前が浅井、朝倉が軍議を開いた大依山。

小谷城址
最初の戦い小谷城の浅井長政と一乗谷の朝倉義景軍は織田信長に負けるが、余力は残っており
比叡山の僧や石山本願寺の一向一揆と手を結び、再度戦う。
 最終的には天正元年(1573)織田に朝倉、浅井と攻められ焼き払われて負け、両者自害する。
その間、裏切り、ねがえり、情報作戦、信玄の死亡、足利義昭の挙兵、お市の方と三姉妹の救出など多々。



黒金門址

本丸、大広間地図

 

 次は福井インター近くの朝倉城址に行きます。   見てくださいね!       おわり