きなこ「ねえ、ぼくの住んでるお家は誰のもんや?」
私「きなこの・・・いや、違う、ママがローン払ってるのだよ、毎月」
き「ローンってなんや? 新しいかつおぶしか?」
私「違うよ。国からお金を借りて、それを返してるの。ママは何千万ものマンション、
即金では買えないからね」
き「何で買ったんや?そんな高いもん」
私「ママは一人っ子だから、年をとったら保証人がないので賃貸には入りにくいから
よ。それに、分譲だったら自分のものになるでしょ」
き「でも、ママ死んだらマンションなんかいらんやん」
私「(きっついこというなあ)死ぬまでのすみかがいるんだよ。ママは本も多いし、
たびたびお引っ越しするのは大変でしょ? 今朝の朝日新聞でも上野千鶴子さんが、シン
グル女性こそ購入を、っていってるし」
き「でも、ママはシングルやなくて、ぼくがいるやん」
私「まあ・・・そうやね」
上野さんは30代でマンションを購入したと書いていますが、私が31歳のとき初めてマ
ンションを購入しようとしたら、当時の住宅金融公庫では「35歳以下は配偶者ありのこ
と」という但し書きがついていて、借りられなかった記憶があります。この条件は一体
何だったのでしょうかね? 今思い出しても腹立つわ。今はないようですけど。
「おひとりさま」は確かに自分の家を持つ方が安心できると思いますが、死んだあと
のことをちゃんとしておかないと大変迷惑をかけるのではないかと思います。みなさん
どうしているんでしょうね?親戚がほとんどいない私には謎・・・。
私「きなこの・・・いや、違う、ママがローン払ってるのだよ、毎月」
き「ローンってなんや? 新しいかつおぶしか?」
私「違うよ。国からお金を借りて、それを返してるの。ママは何千万ものマンション、
即金では買えないからね」
き「何で買ったんや?そんな高いもん」
私「ママは一人っ子だから、年をとったら保証人がないので賃貸には入りにくいから
よ。それに、分譲だったら自分のものになるでしょ」
き「でも、ママ死んだらマンションなんかいらんやん」
私「(きっついこというなあ)死ぬまでのすみかがいるんだよ。ママは本も多いし、
たびたびお引っ越しするのは大変でしょ? 今朝の朝日新聞でも上野千鶴子さんが、シン
グル女性こそ購入を、っていってるし」
き「でも、ママはシングルやなくて、ぼくがいるやん」
私「まあ・・・そうやね」
上野さんは30代でマンションを購入したと書いていますが、私が31歳のとき初めてマ
ンションを購入しようとしたら、当時の住宅金融公庫では「35歳以下は配偶者ありのこ
と」という但し書きがついていて、借りられなかった記憶があります。この条件は一体
何だったのでしょうかね? 今思い出しても腹立つわ。今はないようですけど。
「おひとりさま」は確かに自分の家を持つ方が安心できると思いますが、死んだあと
のことをちゃんとしておかないと大変迷惑をかけるのではないかと思います。みなさん
どうしているんでしょうね?親戚がほとんどいない私には謎・・・。