goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

カメラのズームで月を撮ってみた

2024年07月22日 | おしゃべり

この間テレマルシェで買ったコダックAZ-225のカメラで月を撮ってみた。

 

昨日はたまたま満月だったようで、とってもきれいに撮れました。

(ちょっとかけてるような気がする)

実際に見えたのは上ぐらい

ちょっとズームにしてみた

 

で、100倍ズームにしたらどこへ行ったか行方不明。

今度は見失わないようにゆっくりズーム。

 

おお、なかなかよく撮れました。

クレーターが見えます。

これは昨日の夜の10時ぐらい。

とりあえず、撮れたのでもう寝ようと思って寝ましたが、

また夜中にトイレに置きました。

夜中の1時ぐらい。

もう一度撮ってみた。

 

 

よく見たらクレーターの位置が違う。

模様の位置が違うな。

そうか、地球が自転しているので位置が違うのか。

すごい!まるで学校の自由研究のよう。

 

なんだかんだ言ってカメラ返品しなくてよかったかも。

楽しく遊べるな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラを買って祇園祭で試し撮り | トップ | 満月のアップリベンジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おしゃべり」カテゴリの最新記事