goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

こんなに寒かったのに水道がちゃんと出たのは‥

2023年01月28日 | おしゃべり
今回大寒波で雪がすごく積もって
本当にすごく寒くて寒くて氷点下でした。
❄️❄️❄️❄️❄️
絶対水道管凍って水出ないだろうと思っていました。
覚悟して水をペットボトルとかに溜めていました。
でもちゃんと問題なく出ました。

そういえば真夏の暑い中水道管の工事を長い間やってました。
マンホールから入って工事されていて、臭くって暑くってすごく大変そうに工事されていました。

聞いたら地震に強い水道管にやりかえる工事だと聞いていましたが、真冬の水道管破裂とかにも対応していたのかも。

各地域でこの寒波で水道管破裂とか断水とかニュースで見たけど今のところ京都市はそんなことないし、きっとあの工事のおかげではなかろうか?
安心して水道を使えました。

夏の暑い中工事されていた方に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラーエアコンの掃除は自己流はダメだった

2023年01月28日 | おしゃべり
年末に大掃除した際
エアコンも掃除しようとフィルターとか洗って綺麗にしたつもりでした。
冬にはあんまりエアコン使わないのですが、この大雪すごく寒いのでエアコンをつけて寝ようと思ったら
黒いススが飛んできた。
小さい粉のような埃のようなカビのような。

エアコンの掃除をした時にフィルターの中のローラーも汚かったので
お箸にティッシュを巻き付けて取れるところをとったつもりでした。

でもその行為がカビやホコリを浮かせてしまったのか、いい具合に空気吹き出し口から飛んできて
ちょうど顔にブヒャ〜ーー
ってかかってきました。
寝てる場合ではありません。

かびくさいしホコリ臭いし
電気をつけたらベッドや床に黒い点々が飛び散り夜中にシーツ交換しました。
黒い点々だらけ。

ひどい有様でもうエアコンつけられません。
この寒いのにいいいい😨
大雪で寒い夜を🥶❄️なんとか羽毛布団と毛布でしのいでいます。

結果エアコン掃除のプロに頼みましたが、
まだ来週になるそう。

早くきてほしい。
エアコン使いたいのに使えない。
でも冬なので掃除の方も気の毒。

中途半端に掃除しない方がまだましでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする