最近、近くに民泊がたくさんできている。
勿論観光客もすごく増えている。
京都市だから仕方がない。
仕方がないって終わらせたくない。本当に腹立ってるのだ。
その観光客、一人一人はちょっとしかマナー違反していないかも知れないけど、
大勢一個ずつしたら、すごいマナー違反になると思っていないのか。
たとえば、
★朝の5時半から大きな声で話しながら歩く。
外国の女性が日本語じゃない言葉で大声で話しながら歩いていた。
朝の5時半から起こされ寝られない。うるさすぎ。
★夜の11時頃にスーツケースがらがら引きながら大声で話しながら笑う。
本当に日本語じゃないから余計うるさい。
★たぶん隣の民泊、窓を開け閉めして、大声で話す。
窓があく音がぎーぎーうるさい。
おまけに外人の子供らがさわぐ。
それも夜の11時頃。
★ゴミの日に、京都市のゴミ袋がたくさん並んでいるところに
自分たちもここに捨ててもいいんだと勘違いし、普通のゴミ袋でゴミを出す。
収集車は勿論持って行かないし、挙げ句の果てにカラスが突っつき、ゴミをまきちらかす。
★歩きながら「ぷっ」と植木につばを吐いたかと思ったら、ガムを捨てていた。
植木にガムをすてるな!綺麗な花を手入れしている人に申し訳ないと思わないのか!
などなど。
もう、怒り爆発。
毎日誰のために道を掃き掃除しているのかわからなくなってくる。
本当にイライラしている。京都市民の一人です。
観光客の外国の人にいいたい!
もうちょっと何とかならないのか。