家下川堤防の 四季桜。
石碑によると、平成24年( 2012年)に 河津桜 10本と 四季桜 10本を 交互に植えたようです。
シキザクラとは wiki によると「4月上旬頃と10月末頃の年二回開花する。」「エドヒガンとマメザクラの交雑種と考えられている。」とあります。
同じく wiki には「花は五枚一重で薄く淡い紅色」とありますが、ここのシキザクラはちょっと緑が強く、独特な色です。
で、その原因を探ってみると、このように 緑色の萼が 表まで映り込んでいるかららしいのです。
というか、花弁と花弁の間に隙間があるので、表からでも 緑の萼が見える部分があるのです。
陽の加減で 秋色になります (^_-)-☆
石碑によると、平成24年( 2012年)に 河津桜 10本と 四季桜 10本を 交互に植えたようです。
シキザクラとは wiki によると「4月上旬頃と10月末頃の年二回開花する。」「エドヒガンとマメザクラの交雑種と考えられている。」とあります。
同じく wiki には「花は五枚一重で薄く淡い紅色」とありますが、ここのシキザクラはちょっと緑が強く、独特な色です。
で、その原因を探ってみると、このように 緑色の萼が 表まで映り込んでいるかららしいのです。
というか、花弁と花弁の間に隙間があるので、表からでも 緑の萼が見える部分があるのです。
陽の加減で 秋色になります (^_-)-☆
緑の線が桜を感じさせてくれる中に、
アクセントになっていて、綺麗です。
桜、勿論春に咲くのを見るのが定番ですが、
秋に見るのも良いものですね
十五夜、秋ですねぇ
そして、10/6には、火星が近づくそうですよ
ですよねぇ、私も今年初めて気が付きました。
そうそう、月もきれいでしたね
attsu1さん、朝がお早いんですね (こっちが遅いだけ?)
きょうは7時に 神社の例大祭の花火が打ち上げられ、
その音で目が覚めました。(今年は花火と式典だけです。余興は取りやめです)