皆様こんばんは
こちら京都ですが、今週末から日中は熱いほどの気温でしたね。
私はヒートテック+ダウンを着ていたので季節外れの様相でしたが、
意外と近い格好のお客様もいらっしゃって、勝手にな親近感を感じておりましたインターンNです。
だって、、朝出かける時間帯は寒いですよね!(?)
ということで(汗)今週末のショップの様子をどうぞ~
~整備あれこれ~
115スパイダー(整備中の図)
マフラー交換やエンジンマウント交換の作業中です
e/g不調のアバルト500は調整を終え、もう直ぐ納車できそう。
ドンガラのトランクルーム(^_^;) カンビオコルサ調整のマセラティクーペ
カンビオユニットとご対面、果敢に取り組むデスKさん
写真右はカンビオオイル充填の図ですが、サービスホールも無く上から充填できません(苦)
「整備性悪いとかのレベルじゃない」 byデスKさん
動いた!? しかし公道デビューは未だ調整が必要デス。
~出入りあれこれ~
(左)500は車検後のご納車
(右)ランチアテーマ ステーションワゴンは整備のご相談にて
(左)156は車検にてご入庫
(右)アバルトは修理のご入庫
こちらは商品車の2005年式GTVツインスパークですが
検討のため関東地方よりご来店いただきました。
なんでも20年前から当ショップを認知いただいており、
今回は探していたGTVツインスパークを見つけたことをきっかけに20年越しに初ご来店。嬉しいですね。
(左)スパイダー(916)はクーラガス補充でしばし様子見。親子でご来店^^
(右)パンダ セレクタは修理にてご入庫!
ふらりとお立ち寄り頂いたお初のお客様 MiTo!
今後のメンテのご相談でございました。
(写真右)お気付きでしょうか・・
心霊写真ではございません、ハッピーピース写真でございます。
164はエアコン修理の等を終えご納車。
当時エバポレーターからのガス漏れのみの見解での入庫でしたが、いたちごっことなり、交換パーツも多くなりました。
(左)海外取り寄せのエバポレータ (右)部品取り車から入手できたコンプレッサ
水温も上がりづらい症状でサーモスタッドも交換
バルブが常に数ミリ開いてしまっている状態だったよう
ケースは問題無いため、未だ見ぬ整備のため清掃し取っておくことにしました。
その他タンク付近からのガソリン漏れ症状も見つかりましたが
こちらは、各部ホースの交換で済みました。
オーナー様には長期間お待ち頂きました、ありがとうございました。
(左)FIATドブロはオイル交換等でご来店
(右)こちらのMiToは車検ご入庫
ジュリエッタ(1.4ターボ/左H/2ペダル)は常連様より買取させて頂きました。
MTのブレラはエンジンストール&始動不良によりレッカー入庫。
居合わせたお客様に車庫入れを手伝っていただきました、ありがとうございました(^^;
次営業は 12日(火)~ でございます。
今週も多くのご来店ありがとうございました!