goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

ちょっとメンテ編

2017-06-09 08:48:40 | 修理日記

ズリアガレージにて                    準珠玉GTV6と1750GTV

GTV6は大昔に取引のあったエンスーな方に買って頂く事になりました。

メカに関してはお抱えのファクトリーをお持ちなので、そちらで作業をされます。

従って、Drのショップでは、細部の手直しのみを作業します。


シートをプチレス?

特にダメージがあるわけでも無いのですが、より新品に蘇らせよというお達しです 


オーディオ修理中                    担当;助っ人Oちゃん

やたら大きい据え置き型スピーカーを撤去して、オリジナルの目立たない仕様に戻し中です。

音が小さ過ぎたのは配線に問題がありました。



1750GTVはエンジン不調?                    

オーナー様は訴えられましたが、特に症状は出ませんでした 

ちょっと汚れてるWEBERが気になったので、O/H洗浄することにしました。


超音波+アルカリ洗浄

真っ黒ダス 

試行錯誤の結果、この手法が最も迅速で綺麗に出来るようです。

改めて、提供して頂きました読者様に感謝したいと思います。



メインファクトリーにて


155V6納車整備

数ある155の中で二台目のご成約車です。

155バーゲンはリストアップが面倒なので重い腰が上がりませんでしたが、何とか二台は販売出来ました。

この個体は車検整備+タイベル交換等の作業を進めております。


難物テーマ8・32

例のタイベル切れからの復活で、車検整備を進めております。

ちょっと苦労しておりますが、何とか車検はパスできそうです。


まもなく完成のアルフェッタGT2.0最終型(11636)

指名買したGTは、実動ではあったものの、結構手間取っております。

やはりトランスアクスルのモデルは手間とコストが掛かる場合が多いです。

特にプロペラ系のバランシングでは、ドツボにハマることも多々あります。

しかし、大半の難所はクリアーして間もなく納車できそうです。


以上、メンテ車の一部をご紹介しました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする